*

ビジネススタイル別おすすめのパソコン

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 PC導入・買い替え

092

パソコンを新しく導入する際、商品がいろいろありすぎてどれを購入したら良いか迷いますよね。

今回はパソコンを持ち運ぶかどうかに焦点を当てて考えていきたいと思います。

 

結論から話しますと持ち運ばない場合はデスクトップ、少しでも持ち運ぶ場合はモバイルノートがおすすめです。

 

理由としてデスクトップは、

・同じ価格のノートパソコンと比べると高性能

・拡張性が高いので必要に応じて性能を上げることが出来る

・故障時にもノートパソコンと比べて原因の特定や改善が容易

ということが挙げられます。

 

例えば液晶モニターを大きいものに交換したり、2台並べてデュアルディスプレイとして使用したりするということが容易に出来ます。

またノートパソコンで液晶モニターが故障した場合、ノートパソコンを修理に出すのでその間は使えなくなりますが、デスクトップの場合は液晶モニターが壊れている場合はモニターだけ別のものを用意することですぐ業務使用出来ます。

 

モバイルノートは

・軽い

・バッテリーの駆動時間がA4ノートパソコンと比較して長いものが多い

と持ち運びの際もっとも気になる重量とバッテリー駆動時間に優れています。

 

ただ、拡張性はデスクトップだけでなくA4ノートパソコンと比べても低いのですが、工夫することで快適に使うことが出来ます。

例えば、モバイルノートパソコンは光学ドライブが付いていないことが多いですが、外付けのドライブを1つ用意しておくことで他のモバイルパソコンを持っている人と共有しながら使用することが出来ます。

実際、光学ドライブを使う機会がだいぶ少なくなってきているので、こういった使い方のほうが便利です。また画面が小さく表示出来る情報量に制限があるところも、外付けの液晶モニターを用意することでかなり改善されます。

社内では外付けの液晶モニターをつないでデュアルディスプレイにして快適に作業を行い外出先では、軽いノートパソコンで仕事を行う。そういった使い方が出来ます。

 

 

 

まとめ

パソコンは仕事で毎日使うもの。今回は持ち運ぶかどうかに焦点を当てて、おすすめを紹介しましたが、やはりビジネススタイルに合わせて選ぶのが一番です。

もちろんそこに予算の問題もあると思います。そんな時は選択肢に是非中古パソコンを加えてください。
リングローではお客様の使用用途、ご予算に合わせて新品・中古の中から最適な商品をご提案させていただきます。

 

 
担当:甲州

関連記事

PCリサイクルマークって何だ?

みなさんは「PCリサイクルマーク」をご存知でしょうか? 使っているパソコンを良く見てみ

記事を読む

企業にぴったりなのはやっぱり法人向けパソコンだった

普段は何気なく、会社でも自宅でも、パソコンを使用していると思いますが、パソコンには大きくわけ

記事を読む

中古パソコンにWindows10をインストールしてみた

前回、Windows 10導入に中古パソコンを提案させていただきましたが、実際の動作はどうだ

記事を読む

7月29日までにWindows 10にアップグレードしておいた方が良い理由

世間では、勝手にパソコンがWindows 10にアップグレードされていたという話が話題になっ

記事を読む

パソコンを快適に使う!買い換え時に確認したい項目リスト

パソコンを買い換えるタイミングは急に訪れるもの。また社内システム担当ともなれば、頻繁に発生す

記事を読む

家庭用でも中古ビジネスパソコンを選ぶ5つのメリット

ビジネス用のパソコンを買おうと考えた時、新品や中古のビジネスモデルを選ぶ事は、ある意味当たり

記事を読む

中小企業やスモールオフィスにもサーバーを導入しよう!

従業員が25名以下の、スモールオフィスにおいて、サーバーが必要かどうかは、しばしば議論に上が

記事を読む

Windows 8の機能、「すべてを削除してWindowsを再インストールする」とは?

それまで使用していたパソコンを、買取りに出したり、廃棄したりする場合に気になるのはデータの消

記事を読む

まだの方はすぐ対策を!サポート切れのOfficeを使い続ける危険性

  2014年4月にWindows XPのサポートが終了し、その際同時にマイクロソフ

記事を読む

知ってるようで知らないMicrosoft Officeの全アプリ解説

   「Microsoft Office」とは、様々な機能をもつアプリケーションを組み合わせた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑