*

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れたいときや、簡単な編集をしたいときに便利なので、使ったことがあるという方も多いかもしれません。
今回は、ペイントで文字入力をした際に、文字が横に倒れたように、90度左に回転してしまう場合の対処法をご紹介していきます!



文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

①横に回転している文字をドラッグ


②画面上部フォント部分で「@」が先頭についていないフォントを選択
※ここでは[HGPゴシックE]を選択します。


③無事に、横書きで文字を入れることができました!


ペイントを図形の挿入やサイズ変更にしか使用しない、なんて場合は、意外と知らずに過ごしていることもあるかもしれません。
次回は、ペイントで縦書きの文章を入力する方法をご紹介していきますよ~♪
今回の記事の内容も関連してきますので、要チェックです!
お楽しみに☆




担当:草川

関連記事

「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:

記事を読む

容量の大きなファイルを送る方法~Thunderbird~

今回はメールで大容量の添付ファイルを送る方法をご紹介します。メールで添付ファイルを送るのは

記事を読む

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法

Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法②

前回は、スタートメニューの中のエクスプローラーから、USBメモリやCDの中身を開く方法をご

記事を読む

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(キングソフトインターネットセキ

記事を読む

Internet Explorerのサポート終了に備えて

Internet Explorer (インターネットエクスプローラー)で、YouTube(

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

Googleフォトで15GBを超えてしまった場合の注意と、それぞれのクラウドシステムについて

前回の記事ではGoogle(グーグル)フォトで6月から無料で使用出来る容量、今後のGoog

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑