*

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れたいときや、簡単な編集をしたいときに便利なので、使ったことがあるという方も多いかもしれません。
今回は、ペイントで文字入力をした際に、文字が横に倒れたように、90度左に回転してしまう場合の対処法をご紹介していきます!



文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

①横に回転している文字をドラッグ


②画面上部フォント部分で「@」が先頭についていないフォントを選択
※ここでは[HGPゴシックE]を選択します。


③無事に、横書きで文字を入れることができました!


ペイントを図形の挿入やサイズ変更にしか使用しない、なんて場合は、意外と知らずに過ごしていることもあるかもしれません。
次回は、ペイントで縦書きの文章を入力する方法をご紹介していきますよ~♪
今回の記事の内容も関連してきますので、要チェックです!
お楽しみに☆




担当:草川

関連記事

YouTubeの音を”もっと”大きくしたい!

パソコンでYouTube(ユーチューブ)を見ていて、どうしても音が小さくて聞こえづらいこと

記事を読む

【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法

パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画

記事を読む

【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法

皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②

前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内

記事を読む

Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~

前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最

記事を読む

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~

前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます

記事を読む

【WPS Office】Writerで簡単に便箋のような用紙を作る方法

以前、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)というオフィスソフトについてご紹介

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~フォルダーを空にする際の確認メッセージが表示されない~

メールソフトを使っていて、迷惑メールや、削除済みアイテムのフォルダーを空にしたいとき、フォ

記事を読む

Mozilla Thunderbird~複数のメールの消し方~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)で、メールを1通ずつではな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑