*

もはやデータ保存だけじゃない!?おもしろUSBメモリー事情

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 OA機器

R072

最近のパソコンには必ずUSBポートが搭載されていますね。USBメモリーは軽くて持ち運びも楽ちんなので、業務やプライベートでも使用している方がほとんどだと思います。

しかし最近はその利便性だけではなく、一つの個性表現のツールとしても活躍しているようです。

 

今回は、使用している人がいたら思わず「えっ?」と二度見してしまいそうな、個性あるUSBメモリーをご紹介したいと思います。お仕事にお疲れの方は是非脱力していってください。

 

 

スクエア型

us09s_01

(参照:http://item.rakuten.co.jp/oshareshop/us09s/

 

ころんとしたフォルムが可愛らしいUSBメモリーです。春らしいパステル色は持っているだけでもオシャレ度がアップしたような気分になれますね。コンパクトなだけに紛失のリスクも高いので、携帯する際には付属のストラップで必ずどこかに付けておくことをおすすめします。

 

 

ペンとUSBメモリーの一体型

ペン

(参照:http://goo.gl/Y7peKT

 

ペンとUSBメモリーが一体型になっているので「会社に忘れた!」「バッグの中で行方不明!」といった事態を免れることができそうです。お客様の前でそれとなく出したらデキる人に見えそうですね。

 

 

電球型

電球

電球2

(参照:http://goo.gl/mJsYDq

 

見た目だけでも可愛い商品ですが、USBポートに挿すと電球部分が光るとのこと。まさにひらめきを書き留める際にぴったりなUSBメモリーですね。

 

 

猫の肉球型

猫の手

(参照:http://item.rakuten.co.jp/zakkaya-mystar/20500004/

 

猫好きさんにはたまらない、仕事の合間で癒しが欲しいときに最適なUSBメモリーです。猫の手も借りたい…というときに是非使いたい一品です。

 

 

海老フライ型

海老フライ

海老フライ2

(参照:http://goo.gl/HW7c28

 

パソコンに刺さる海老。凄いインパクトです。お昼時に使うのは辛そうですね。

 

 

バイク型

バイク

バイク2

(参照:http://goo.gl/mHcWWc

 

バイク好きの方におすすめしたいUSBメモリーです。自分のデスクにミニチュアのバイクを置けるだけでなくUSBメモリーとしても使用できるという優れモノです。

持ち運びには向かないこと、USBメモリーとして使用しているともはや原型が不明になるのが惜しいところではあります。

 

 

カメラ型

カメラ

カメラ2

(参照:http://goo.gl/3cLGQS

 

こちらはカメラ好きさんに是非使ってほしい一品です。レンズの部分が外れるので、まさに本物の一眼レフカメラのようですね。ただしこちらも持ち運ぶ際のコンパクトさには欠けます。

 

 

R2-D2型

r2dr1

r2d22

(参照:http://goo.gl/2cnHuU

 

スターウォーズ好きの方にはこちらを。ノートパソコンで使用するには少々高さが必要ですね。

 

 

まさかの指型!

指

(参照:http://goo.gl/1mVD7Q

 

怖いです。持ち歩くのを躊躇います。

 

 

爆弾型

爆弾2

爆弾

(参照:http://www.gnr8.jp/bomb-usb.html

 

コロッとしたデザインの可愛らしいUSBメモリーです。ピンクや青などの色もあるので、パソコンのデザインに合わせてチョイスするのも楽しいですね。

 

 

くまモン型

くまもん

くまもん2

(参照:http://goo.gl/12AZFw

 

大人気のご当地キャラクターのくまモンがUSBメモリーになりました。装着するとパソコンからくまモンがにゅっと飛び出す仕様です。常に目線を感じます。

 

 

人型

人型

(参照:http://item.rakuten.co.jp/r-mart-plus/usb0011-15_usb0011-18/

 

こちらも普段はインテリアの一部として置いておけそうですね。手足を自由に動かしてスマホを立てかけておくこともできるそうです。USBメモリー使用時はパソコンから飛び出す頭部と残された身体がなんともいえない空気感を醸し出します。

 

 

まとめ

いくつかUSBメモリーをご紹介してきましたが、どれも個性豊かで、持っていたら誰かに見せびらかしたくなるものばかりでしたね。USBメモリー一つの違いでも、仕事のモチベーションに変化があるかもしれません。近くの席の人との会話の種にもなりますね。

 

是非、毎日の業務の中におもしろUSBメモリーを取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

担当:蓮実

関連記事

ポイントを押さえたパソコン保守で寿命を延ばす方法

一昔前と比べて、基本性能がグッと向上した現在のパソコン。出来れば長く使いたいですね。

記事を読む

ファックスを自動でデータ化して社内で共有しよう

電子メールが普及し、一般家庭ではその役目を終えた感のあるFAX(ファックス)ですが、まだまだ、業

記事を読む

離席時にはスクリーンロックをしよう!

その昔、パソコンのモニターにブラウン管を使用していた時代は、画面の焼き付き防止にスクリーンセーバ

記事を読む

パソコン新旧比較、してみました

弊社では、使わなくなったパソコンを無料で回収しております。 もし処分に困ったパソコンを

記事を読む

気づいた時には・・・勝手に減るCドライブの空き容量、その理由と容量確保の方法

パソコンを使っていて、あれこれとアプリケーションをインストールしたり、写真や動画のデータを保

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①

パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク

記事を読む

パソコンをもっと快適に使う!おすすめ便利グッズとは

仕事にプライベートに、パソコンを活用されている方も多いでしょう。毎日のように使うパソコンだか

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②

前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ

記事を読む

徹底解説!ブロードバンドルータ ーを買う時の5つのポイント

今回のテーマは、インターネットを便利かつ安全に使うことのできるパソコン周辺機器、ブロードバン

記事を読む

仕事中に活用したい!パソコン周りの便利グッズ【バリバリお仕事編!】

仕事には欠かせないパソコン。最近ではパソコン周りの様々なグッズが発売されており、使用すること

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑