Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~
公開日:
:
よくある相談
パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりすることがあると思います。
今回は、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処方法を4つご紹介します!
頻繁になることはないとは思いますが、知っていればもしものときにも慌てずに対処できるので、ぜひ頭の片隅に置いておいてくださいね♪
さっそくですが、ご紹介していきましょう!
タスクバー(スタートボタン)の位置が変わってしまった!
タスクバーとは、デスクトップ画面の一番下のバーの部分のことですが、こちらがいつの間にか画面の上部や左右に移動してしまうことがあります。
普段、スタートボタン=左下というイメージで作業していると、かなり使いづらい仕様になってしまいます。
そんなときは、下記の方法で直すことができます!
解決方法
①タスクバーの何もないところを右クリック
②[設定]をクリック
③画面上のタスクバーの位置の下の項目をクリック
(画像では『右』になっています)
知っていれば簡単ですが、知らないとどうすればいいか分からないですよね(^^;)
今回は、Windows10のAnniversary Update(アニバーサリーアップデート)が済んでいるパソコンでの方法をご紹介しました!
[設定]の項目がない場合は、[プロパティ]をクリックすると、同様に[タスクバーの位置]という項目が出てきますので、確認してみてくださいね♪
次回は【Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~アイコン表示編~】をご紹介します!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~接続に必要な3つのもの~
皆さん、ご自宅でインターネットは使っていますか?ちょっとした調べ事は、スマートフォンでも十分です
-
-
【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法
Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan
-
-
Google Keepを使ってみよう
皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を使っていますか?今回は、スマホ
-
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②
前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!今回は引き続き、保存
-
-
インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介し
-
-
インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~
今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。インターネットのお気に入りのサイト
-
-
インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③
これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する
-
-
Windows10メールの署名の変更方法
前回は、メール末尾に自動で入力される「Windows10(ウィンドウズ テン)版のメールか