*

パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~

公開日: : 最終更新日:2024/12/10 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。
他のSNSである「LINE(ライン)」や「Twitter(ツイッター)」と比べると国内のユーザーが少ないFacebook。また10代のユーザーが少なく利用者の年齢層が少し高めになっています。

※「LINE」とは違いパソコンでも新規アカウント作成が出来ます。

▼これまでの記事はこちら▼
「パソコンでSNSを使ってみよう① ~みんながやってるSNSとは?~」
「パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~」

▼今回以降の記事はこちら▼
「パソコンでSNSを使ってみよう④ ~Twitter編~」




Facebookとは

Face =顔、Book= 本を組み合わせた造語です。
自分の近況を投稿したり、ご友人の近況を確認したり、日々の出来事を綴るブログのように使う人もいます。
「Instagram(インスタグラム)」は写真がメイン、「Twitter」は文字がメインになりますが、「Facebook」はどちらも使って投稿ができます。
私自身も、日々のつぶやきを毎日のように投稿してFacebook上の友達から「いいね」をもらったりコミュニケーションの場に使ったりしています!


Facebook公式サイトへいき、「新しいアカウントを作成」をクリック


②必要情報を入力し、「アカウント登録」をクリック


③Facebookから届くメールの確認コードを控える

④パソコンにコード入力画面が表示されたら、控えておいた確認コードを入力

⑤以上でアカウント作成は完了になるので、早速投稿してみましょう!


いかがでしたでしょうか。
今回は「Facebook」についてご紹介しました。
前回ご紹介した「LINE」はご家族やご友人との日々の連絡に使うことが多いですが、「Facebook」は日記のような感覚で使う方が多いのではないかと思います。
日々の出来事や、感じたことなどを投稿してみてはいかがでしょうか♪




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

パソコンの操作を録画する方法

「実際のパソコンの操作を録画して、操作を忘れないようにしたい!」「友人に、あるソフトの操作

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~アンインストール~

今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改

記事を読む

外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~

前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介

記事を読む

Instagramをパソコンで使用する方法~操作編②~

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~操作編①~」で写真の

記事を読む

Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~

前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キーの使い方をご紹介します。※注意

記事を読む

IMEパッドを使って読めない漢字を検索してみよう!!

新年おめでとうございます。今年も皆様のお役に立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願

記事を読む

お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました!?~マルウェアにご注意下さい~

インターネット使用中に「お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました」やトロイの木馬ウ

記事を読む

【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法

皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると

記事を読む

パソコンでもスマホのような絵文字を使うには

普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑