*

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法①

公開日: : 最終更新日:2017/10/24 よくある相談

Windows VistaやWindows7のパソコンでは、OS(オペレーティングシステム)に標準搭載されていたInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)や、Windows Essentials(ウインドウズエッセンシャルズ)等のソフトも、他のソフト同様、プログラムからアンインストールすることができました。

 

そのため、パソコンを使用していて、不具合が出てしまった場合も、一度削除してインストールし直し、症状が改善するということも少なくなかったかと思います。
ところが、Windows10では、今までのようにプログラムからアンインストールができないアプリがあります。

 

フォトやメールなど、Windows PowerShellから再インストールできるものもありますが、残念ながら再インストールをしても症状が改善しない、ということも度々耳にします。
そんなときに試してみたいのが、新しいユーザーアカウントの作成です!
症状にもよりますが、新しいアカウントでは、以前のアカウントでの不具合が起きない、というケースは意外とあります(^^*)

 

今回からは、新しいユーザーアカウントの作成方法と、その後のデータ移行方法をご紹介していきますよ~☆

 

ユーザーアカウントの新規作成方法

※下記は、Microsoftアカウントを持たないユーザーの新規登録方法ですが、Microsoftアカウントをもっている場合は、そちらでログインしてもOKです!

 

①画面左下スタートボタンをクリック

 

②歯車マークの[設定]をクリック

 

③[アカウント]をクリック

 

④[家族とその他のユーザー]をクリック

 

⑤[その他のユーザーをこのPCに追加]をクリック

 

⑥[このユーザーのサインイン情報がありません]をクリック

 

⑦[Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する]をクリック

 

⑧[ユーザー名]を入力

 

⑨必要に応じて[パスワード]、[パスワードの確認]、[パスワードのヒント]を入力

 

⑩[次へ]をクリック

 

⑪「他のユーザー」に新しく作成したアカウントが追加されました!

 

以上でアカウントの新規作成は完了です!
無事、新しく『Ringrow太郎』のアカウントができました☆
しかし、これだけではユーザーの権限が限られていて、実際にアカウントを使用するにあたり、不便になる場合があります。
次回は、作成した新しいアカウントの種類を管理者に変更する方法をご紹介していきます!
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

Microsoft Office と WPS Office 、こんなところが違います!

代表的なオフィスソフトとして広く使われている Microsoft Office(マイクロソ

記事を読む

カメラのセキュリティ対策

最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増

記事を読む

Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①

パソコンを買い換えた際に、きちんとプリンターのドライバーをインストールしたはずなのに、印刷し

記事を読む

Windows10、11シャットダウンの種類!

Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2

記事を読む

Windows10で文字入力をしやすくする方法~IMEパッドに手書きで入力する~

人の名前や地名など、普段使わない漢字を出したいとき、読み仮名で変換をしてもなかなか出てこず、困っ

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】

いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困

記事を読む

Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!

パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードしたら突然起動しなくな

記事を読む

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~

前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹

記事を読む

マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法②

前回は、無線マウスが動かなくなってしまった場合に確認すべき内容をご紹介しました! 今回は、無線・

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~有線マウス~

パソコンの代表的な付属機器であるマウスは、パソコンを操作する上で重要な役割を担っています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑