*

【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードの[半角/全角]キーを押すか、画面右下の言語バーから切り替えることができますよね。その際、Windows10のパソコンでは、初期設定だと画面に大きく『あ』や『A』と表示されます。

 

この表示はすぐに消えますが、画面中央に表示されるので、邪魔に感じることもあるかもしれません。以前サポートセンターのお客様でも、使用しているソフト内で、次の入力欄に進む度に入力切替表示が出てくるのを、何とかして消したい・・・!という方がいらっしゃいました。

 

実は、この表示は出ないように設定することもできるんです!
ということで、今回は、文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させないようにする方法をご紹介していきます♪

 

①画面右下[A(あ)]の表示を右クリック

 

②プロパティをクリック

 

③[画面中央に表示する]をクリックしてチェックを外し、 [OK]をクリック

 

以上で操作は完了です。
簡単な設定で変更できるんですね~!
これでアルファベットと日本語切替時の、画面中央の表示は出なくなりました☆
次回も、Windows10がちょっと使いやすくなるかもしれない豆知識をご紹介していきます!
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!

スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思

記事を読む

Windows10のCreators UpdateはAnniversary Updateとどう違うのか

Windows10でCreators Update(クリエイターズアップデート)が4月11日

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】

いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能②

Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利

記事を読む

Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能⑤

Windows10(ウィンドウズテン)やWindows11(ウィンドウズイレブン)で動画を

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今

記事を読む

パソコン雑学~バグの語源はこれ~

今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク

記事を読む

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑