*

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~

公開日: : 最終更新日:2024/10/01 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹介していきます☆ 今回は、「メールが全て受信できているパソコン」で「Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)」を使用している場合の設定方法を見ていきましょう!


メールをサーバーに残す設定

①Mozilla Thunderbirdを起動し、左項目のメールアドレス上で右クリックし、「設定」をクリック

 

②設定を変更したいメールアドレス下の「サーバー設定」をクリック



③[サーバー設定]欄「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」にチェックを入れる

 

【注意】一日に大量のメールが入ってくる場合は、サーバーが一杯になり新規メールが受信できなくなることを防ぐため、以下の設定もお勧めします。
・「ダウンロードしてから~削除する」にチェックをいれ、[14]日後を任意の日数に変更
※設定した日数後にメールがサーバーから削除されます。

 

「OK」をクリックして画面を閉じます。
以上で設定の変更は完了です♪

 

2回に渡り、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
簡単ですが、意外と見落としがちな設定なので、周りの人が困っている時にも役に立つかもしれませんね(^^)

 

同じ「メールが受信できない」場合でも、一部のメールなのか、全てのメールなのか、送信はできているのか、エラーは表示されているのか等、状況によって対処法は異なります。
詳細状況を確認し、適切な対処法を試していきましょう!

 

次回もお楽しみに☆

 

 

担当:草川

 

 

リングロー公式LINE始めました!
お得なクーポンや、新商品・新サービスの情報をいち早くお届けします。
その他、ガジェットに関するお困りごともLINEでお答えしています。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひ、LINEにてご質問ください!

▼お友達登録はこちらから▼


————————————————————–

リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない

また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。

【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

iTunesの音楽データの移行方法

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④

前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ

記事を読む

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイクロソフトオフィス2024)の販

記事を読む

Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法①

最近、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる怪奇現象についてお問い合わせをいただ

記事を読む

サイトのショートカットの作成方法①

WEBサイトのショートカットをデスクトップ画面に作成できることをご存じでしょうか。 作成しておく

記事を読む

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法

Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan

記事を読む

Thunderbirdで送信済トレイに保存されない時の修正方法

Web(ウェブ)メールが主流になって久しいですが、やはりまだメールソフトの方が使い勝手が良

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①

ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな

記事を読む

キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①

サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが

記事を読む

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑