Zoomを安心して利用する為の5つの注意点
公開日:
:
最終更新日:2020/05/21
ソフトウェア・アプリ
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。
そんな中で、一気に知名度を上げたものが「Zoom(ズーム)ミーティング(以下Zoom)」でしょう。
しかし急激にユーザー数を伸ばしたが故に、安全性を疑問視する声も聞かれました。
今回はZoomを安心して利用する為の5つの注意点をご紹介します。
Zoomミーティング
「Zoom」とは米カリフォルニア州にある「Zoom Video Communications(ズーム ビデオ コミュニケーションズ)」というスタートアップ企業が提供する、オンライン会議システムの事です。
無料で始められる手軽さや、安定した通信品質、簡単に会議に参加出来る分かりやすい操作性などで、2020年に入ってから一気にユーザー数を増やしました。
2019年12月末では約1,000万人程だったユーザー数が2020年の4月末にはオンライン会議の、のべ参加人数が3億人を超えたそうです。
今ではビジネス上のオンライン会議やセミナーだけに限らず、ダンスなどのオンラインレッスンや、オンラインでの飲み会にも利用されています。
安心して利用する為の5つのポイント
ユーザー数が激増した影響で、「Zoom爆弾」と呼ばれるような迷惑行為やセキュリティーの脆弱性による情報漏えいなどが問題になりました。
脆弱性に関してはZoom社が積極的に対応して、改善しています。
意図しない参加者が不適切な画像を共有したり、不適切な発言をしたりするZoom爆弾については、会議を主催するホストが基本的な設定をする事で防げるでしょう。
注意点は以下の5つです。
・Zoomアプリは常に最新のものを利用する
・会議にはパスワードを設定する
・待機室を利用する
・ミーティングロックをする
・画面共有機能はホストのみが利用できるように設定する
それぞれ中身を見ていきましょう。
Zoomアプリは常に最新のものを利用する
ZoomはChrome(クローム)などのウェブブラウザーでも利用する事が出来ますが、頻繁に利用する場合は専用のアプリケーションをダウンロードすると良いでしょう。
そのZoomアプリはセキュリティー対策の為に、アップデートされていきますので、一度インストールしたらそのまま、ではなく常に最新のものを利用する事を心がけてください。
会議にはパスワードを設定する
まだ、あまりユーザー数が増える前はZoomでの会議にパスワードを設定していないケースが多かったようです。その方が気軽に会議に参加出来て利便性は高かったのですが、会議室のURLさえ分かっていれば誰でも参加出来てしまったので、「Zoom爆弾」が可能でした。
会議にパスワードを設定すれば、パスワードを知っている人以外は会議に参加出来ませんので、意図しない参加者を排除する事が出来ます。
待機室を利用する
会議を始める際に、「待機室を利用する」設定をする事で、会議に参加する人をあらかじめ確認する事が出来ます。
参加者の出席を確認してから、会議を始めるイメージですね。
ここでも意図しない参加者を排除する事が出来ます。
ミーティングロックをする
いざ会議が始まったら、それ以降は新たな参加者を入れない為に、「ミーティングロック」をしましょう。
そうすれば、会議中に新たな参加者が参加する事が出来なくなります。
画面共有機能はホストのみが利用出来るように設定する
Zoomにはパソコンの画面を共有する機能が付いています。それを利用して会議参加者に画像やグラフなどの資料を共有する事が出来るのですが、参加者が誰でも画面共有出来るという事は、ホストが意図しない画面が共有されてしまう可能性もあります。
そこでこの画面共有機能はホストのみが利用出来るように設定する事で、不適切な画面共有を避ける事が出来ます。
まとめ
その圧倒的な利便性で急激に利用者が増えたZoomを、安心して利用する為の注意点をご紹介しました。
どれも基本的な事ばかりで、難しい事はないと思います。
アプリを最新の状態に保つ事や、適切な設定をした上で利用する事は、Zoomに限らずパソコンを利用する上では大切な基本になります。
やるべき事はしっかりと行った上で、便利なものは賢く利用していきましょう。
担当:鬼山
関連記事
-
なんと!Windows7 からWindows10へ、無償アップグレード!?
先日新しいWindowsのバージョンである、Windows10が発表になりました。一番のトピ
-
インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~
今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。インターネットのお気に入りのサイト
-
Chrome(クローム)の便利な拡張機能~文字起こしアプリNotta(ノッタ)~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②
前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~①
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を作成する方
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②
前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!今回は引き続き、保存
-
インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Microsoft Edge~
インターネットのよく使うサイトを簡単に開くようにしたいと思っている方に、今回は3つのブラウザを取
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~
今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご
-
メール末尾の「Windows10版のメールから送信」は何?
Windows10(ウィンドウズ テン)メールというメールアプリで、メール作成すると本文の