*

Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 PCの使い方, よくある相談

前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最新のバージョンにする方法をご紹介しました☆
残念ながら改善しなかったという方は、引き続き、別の対処方法を見ていきましょう!

システムファイルのクリーンアップを実行する

パソコン内にゴミファイルや履歴が残っていることが原因で、Windows Updateがうまくいかない場合があります。ということで、不要なファイルは一括削除してしまいましょう!

①スタートボタンをクリック


②「Windows管理ツール」をクリックし、「ディスク クリーンアップ」をクリック


③空き領域計算後、「システムファイルのクリーンアップ」をクリック
※ゴミファイルがたまっている場合、長時間かかることがあります。


④再度空き領域計算後、削除したい項目をクリックし、チェックを入れる
※ごみ箱やインターネット一時ファイル等ご自身で削除したくないものがない場合は、基本的にすべてチェックしても問題はありません。


⑤「OK」をクリック


⑥「ファイルの削除」をクリック


終了後、ディスククリーンアップのウィンドウが消えたら再起動し、再度Windows Updateを試してみてください。

いかがでしたでしょうか。システムファイルのクリーンアップは、定期的に行うことで、パソコンの動作が遅くなったり、トラブルが起こることを防止してくれたりする効果もありますよ☆
残念ながら改善が見られなかった場合は、引き続きご紹介する方法を試してみてくださいね!
次回もお楽しみに♪




担当:草川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Microsoftアカウントの作成方法

皆さんは、Microsoft(マイクロソフト)アカウントを持っていますか?Microsof

記事を読む

ノートパソコンのタッチパッドが動かない!?主な原因と対策まとめ

 タッチパッドは、ノートパソコンには欠かせない重要なパーツのひとつです。最近はタッチ可能なデ

記事を読む

【Thunderbird】メールデータを丸ごと移行する方法②

前回は、USBメモリーを使って、Thunderbirdのプロファイルのバックアップを取る方法をご

記事を読む

Microsoft Edgeのタブに小さな画面が表示される

皆さんはインターネット使用中にどこかを押してしまったのか、「Microsoft Edge(マイク

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~

前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす

記事を読む

パソコン雑学~バグの語源はこれ~

今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード

記事を読む

エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~

前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分

記事を読む

Windowsパソコンのリフレッシュ方法

Windowsパソコンは、使用している内に余計なファイルが溜まってきたりして、だんだん動作が

記事を読む

IMEパッドを使って読めない漢字を検索してみよう!!

新年おめでとうございます。今年も皆様のお役に立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願

記事を読む

【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法

サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッドシー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑