Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogle Chrome(グーグル クローム)にお気に入り等のデータを移行する方法をご紹介します。今後、Internet ExplorerからGoogle Chromeを利用したい方はお試しください♪
①Google Chromeを開く

②画面右上のマークをクリック

③メニュー内の「ブックマーク」にポインタを合わせる

④「ブックマークと設定をインポート」をクリック

⑤設定ページの画面中央にブックマークと設定のインポートのウインドウが表示されるので、移行したい項目にチェックマークをつけたまま、移行しない項目にはチェックマークを外しましょう

⑥「インポート」をクリックした後、「ブックマークと設定をインポートしました」と表示が出たら、完了です♪

ブックマークを確認すると、お気に入りサイトが移行されていますね^^

次回は、Internet ExplorerからFirefox(ファイアーフォックス)にお気に入りや設定等を移行する方法をご紹介します♪
担当:小笠原
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電
-
-
iTunesのソフトインストールについて
以前の記事においてiTunes(アイチューンズ)の音楽データの移行についてご案内しましたが
-
-
Thunderbirdで送信済トレイに保存されない時の修正方法
Web(ウェブ)メールが主流になって久しいですが、やはりまだメールソフトの方が使い勝手が良
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~
前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご
-
-
パソコンの動作が重い時の4つの簡易チェック方法
パソコンを使っていると、急に動作が重くなってしまったり、そのままフリーズしてしまったりす
-
-
またPCがフリーズした!?原因と対処方法について
ワープロや表計算、インターネットなど、PCを使っていたら突然、「画面がフリーズ
-
-
新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~
「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に
-
-
Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法
Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード
-
-
パソコンに入っていないフォントを使うには
Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で文書を作成していて、「もうちょ
-
-
たまにはコマンド プロンプト【ipconfig編】
@ringlogでは過去にコマンド プロンプトの使い方と、2つのコマンドを紹介しました。