「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法

インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した後、「戻る」ボタンを押して前のページに戻ったり一定時間以上操作をせずに放置するとこのような画面が表示されることがあります。
せっかく入力した情報があるのに、突然このような画面が出てきたら困ってしまいますよね。特に今の時期は確定申告の作成に追われている方も多くいらっしゃるかと思います。時間をかけて入力したデータが消えてしまっては、また1から再入力しないといけなくなってしまいます。
ということで、今回はこのエラー表示の原因と対処方法をご紹介していきます!
原因
これは、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)で情報を自動的に再送信しないようにするために表示されるセキュリティを保護するための仕組みです。
そのためパソコンに問題が生じているわけではないので、ご安心ください!
対処方法
①画面左上のURL横にある更新ボタンをクリックします。

②「このページを再表示するには~」というメッセージが表示されたら「再試行」をクリックします。

いかがでしたでしょうか。
見慣れない画面が表示されると焦ってしまいますが、慌てず再読み込みを行ってみてください。
サイトの再読み込みを行うと、画面を閉じなくても簡単に元のページに戻れます☆
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-  
                            
                              - 
              
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の
 
-  
                            
                              - 
              
Webサイトをスタートにピン留めする方法①~Microsoft Edge~
今回から2回に分けてWebサイトをスタートメニューにピン留めする方法をご紹介していきます。
 
-  
                            
                              - 
              
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
 
-  
                            
                              - 
              
文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
 
-  
                            
                              - 
              
YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい
 
-  
                            
                              - 
              
コルタナが急に使えなくなってしまったら?
Windows10には「Cortana(コルタナ)」という音声アシスタント機能が標準搭載さ
 
-  
                            
                              - 
              
Windows10でパソコン内にデータをコピーする方法
3回にわたり、Windows10で『フォト』アプリを使った写真のインポートや、アプリ活用方法
 
-  
                            
                              - 
              
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
 
-  
                            
                              - 
              
Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて
Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事
 
-  
                            
                              - 
              
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~Androidスマホ編~
パソコン編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せてご覧ください♪今回は「Goo
 
     


        
        
        
        
        