Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~インストール編~
公開日:
:
最終更新日:2024/10/02
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)のWord(ワード)にはもともとたくさんのフォントが入っていますが、なかなかしっくりくるフォントが見つからない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、Wordに自分で好きなフォントを入れる方法があるんです!
好きなフォントを入れることによって、文章のデザインの幅が広がりますよね。
そこで今回はWordにフォントを入れる方法をご紹介いたします!

1.好きなフォントを見つける
まずは、気に入るフォントを探してみましょう!
インターネット上でダウンロード可能なフォントの中には無料で利用できるものもあります。
今回は無料でフォントがダウンロードできるサイトをご紹介します。
①英字フォントなら「dafont.com」
https://www.dafont.com/
世界中のクリエイターが提供しているフリーフォントをダウンロードできるサイト。
フォントのデザインがカテゴリー別になっているので、求めているデザインを見つけやすいのが特徴です。
②日本語フォントなら「FONT FREE(フォント フリー)」
https://fontfree.me/
こちらもクリエイターが提供しているフォントをダウンロードできるサイトです。
個性的でユニークなものからマルチに使える明朝体まで、幅広いデザインのフォントがあります。
2.フォントをダウンロードする
気に入ったフォントを見つけたら、さっそくダウンロードしていきましょう!
①dafont.comでのダウンロード手順
ダウンロードしたいフォントのページへ行くと、ライセンスについての詳細を確認することができます。ライセンスのルールを守って使用しましょう!
次に「ダウンロード」ボタンをクリック。

ダウンロードが終わるとエクスプローラーのウィンドウが起動します。
インストールするフォントのファイルをダブルクリックします。

次に、フォントの見本のウィンドウが起動します。
「インストール」ボタンをクリックします。

インストールが完了すると、先ほどクリックした「インストール」ボタンがグレーアウトするので、その後このウィンドウを閉じます。
以上でインストール作業は完了です!
②FONT FREEでのダウンロード手順
ダウンロードしたいフォントのページへ行くと、ライセンスについての詳細とダウンロード方法についての説明が記載されています。
ダウンロード方法はフォントによって異なるので、説明をよく確認しましょう!

※フォントファイルは圧縮されていることがあります。
圧縮されたファイルは解凍しないとインストールの作業へ進めないので注意してくださいね。
次回はインストールしたフォントを使って実際に文書を作っていきますよ~!お楽しみに♪
担当:大島
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
OneDriveとOneNoteの違い!
OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート)はともにMicrosoft(
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~IMEパッドに手書きで入力する~
人の名前や地名など、普段使わない漢字を出したいとき、読み仮名で変換をしてもなかなか出てこず、困っ
-
-
Microsoft Edgeのタブに小さな画面が表示される
皆さんはインターネット使用中にどこかを押してしまったのか、「Microsoft Edge(マイク
-
-
【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説
この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③
これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ブラウザの終了~
パソコンを使用していると、「ドライバーを更新してください」「ウイルスに感染しています」「有料
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ