サイトのショートカットの作成方法②
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪
Google Chrome(グーグル クローム)でご紹介しますが、同じ方法でInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)でもショートカットを作ることができますよ。
①Google Chromeでショートカットにしたいサイトを開きます

※インターネットの画面が最大の場合、画面右上の「元に戻す(縮小)」をクリックして、デスクトップ画面が見える状態にします

2通りのショートカットが作成できますので、ぜひ試してみてくださいね!
次回はデスクトップ画面の背景画像の変更方法をご紹介します。
お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです
ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん
-
-
好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法
時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。かくい
-
-
【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
前回は、Outlook(アウトルック)のメール作成方法をご紹介しました!引き続き、Thun
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法②
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトのインストール方法をご紹介しました! 引き続き
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー
-
-
CDやDVD、BD…ディスクの種類、まとめて解説します!
パソコンでは内蔵や外付けのディスクドライブを使うことで、CDやDVD、BDなどのディスクを再生す
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能⑥
設定画面から特定の項目をスタートにピン留め⁉PCの背景を変えたり、スリープ設定をしたり!何
- PREV
- サイトのショートカットの作成方法①
- NEXT
- デスクトップ画面の背景の変更方法







