【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご紹介したいと思います(*^-^*)
すべての行と列のサイズ変更
すべての行と列が選択された状態になります!

後は、行と列のサイズを変更します♪
行の変更
②数字の下の線にポインターを合わせます。
※選択した数字の下の線ならどれでもOKです。
列の変更
②アルファベット右の線にポインターを合わせます。
※選択したアルファベットの右の線ならどれでもOKです。
以上で、すべての行と列の変更が完了です♪
4回にわたって、行(列)の変更方法をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
ぜひSpreadsheetsで表を作成する時に活用してみてくださいね!
次回もお楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Googleレンズを使ってみよう②
画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Internet Explorer~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)を開いた時に、よく使
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
-
WPS Office2の認証エラー対処法 シリアルの解除の場合
皆様はオフィスソフトと聞くと何を思い浮かべますか?新品のパソコンによく付属している
-
-
「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法
いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
Google chromeの表示フォントを変更する方法とは?
インターネットを使用する際、Google chrome(グーグルクローム)を使用している方も
-
-
パソコン雑学~バグの語源はこれ~
今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード
-
-
タスクバーにある時計に曜日を追加する方法!!
Windows10(ウィンドウズテン)のタスクバーの時計は、デフォルトでは、「2022/1