*

パソコンパーツを通販で購入する場合の注意点とは

公開日: : 最終更新日:2015/06/24 PCの使い方

0059

店舗で購入する場合と比べて、気軽に購入することのできる通販ですが、購入にあたり注意点もあります。本記事では、パソコンパーツを通販で購入する場合のポイントについてご紹介していきます。

通販を利用される際の参考にしていただければと思います。

パソコンパーツの入手は通販が便利

自作パソコンを作っている方でなくても、部品を交換する場合など、パソコンパーツを入手する場面は案外あるものです。パソコンによって必要なパソコンパーツはさまざまですから、最適な製品を選ぶことが大切です。

パソコンパーツの入手方法は、大きくつあります。

店舗に足を運んで購入をする方法が一つ。もう一つは、オンラインショップで購入するなど通販を利用する方法です。

通販は便利なのですが、購入する時の注意点はあるのでしょうか。

通販のメリット

まずは通販のメリットから、簡単に復習しておきましょう。

通販の最大のメリットは、日本全国あるいは世界中からパソコンパーツを探せることでしょう。店舗に足を運んで探す場合は、製品を探すことがとても骨の折れる作業でしたが、オンラインショップの場合は簡単にお目当ての製品を見つけることができます。

また、実際に足を運ぶ必要がないので、時間を節約することにもつながりますね。

通販のデメリット

一方で、通販のデメリットとは何でしょうか。

通販の場合、購入したい製品を実際に見られません。そのため、製品のロットやコンディション確認ができないケースがほとんどです。次に、初期不良や修理の際の手順がわかりにくい、もしくは面倒なことがあげられます。

ただし、こういったサポートが手厚いショップも少なくはありません。

 

通販で購入する時のポイント

それでは、通販を利用してパソコンパーツを購入する際、どういったことに注意すれば良いのでしょうか。

ショップの評価をチェックする

製品に対する評価は、もちろん大切です。しかしそれ以上に重要なのは、製品を購入するショップの評価です。

発送の丁寧さや連絡をまめにとってくれるか、などについてチェックしておきましょう。

何かトラブルが発生した時でも、真摯に対応してくれるショップの方が安心ですよね。

製品の仕様をしっかりと確認する

通販でよくある失敗が、間違った製品を購入してしまうこと。パソコンパーツは種類が豊富ですから、その分だけ間違いも起きやすくなります。

購入したパソコンパーツがパソコンに合わなければ、お金の無駄になりますよね。製品の仕様については、しっかりと確認しておきましょう。なお、製品保証についても忘れずにチェックしておきましょう。

電話やメールで在庫確認をする

実際に購入をする場合は、ホームページなどで在庫確認をしますよね。製品の在庫はホームページに掲載されているので、それを見ればいいのでは、と思います。

しかし、ホームページに掲載されている在庫情報は、最新ではないことが非常に多いのです。

「在庫あり」と表示されていたのに実は在庫が切れていて、数週間や数ヶ月待たなければいけなくなることも。可能であれば、電話やメールで在庫確認をするようにしましょう。

 

 

まとめ

パソコンパーツは購入して終わり、ではありません。

実際にパソコンに組み込み、動作の確認や設定を行う必要もあります。パソコンパーツを購入する際は、このような点にも注意してください。

リングローはパソコンの専門業者であり、楽天市場に専門ネットショップを設けております。上述の点に着目いただきながらぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②

前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ

記事を読む

Windows 10 Version 1803 のサポートが終了!お使いのPC、大丈夫ですか?

先日 2019年11月12日をもって、『 Windows 10 Version 1803 』のサ

記事を読む

たまにはコマンド プロンプト【chkdsk編】

皆さんはWindowsのコマンド プロンプトを使用した事があるでしょうか 「何に使うのか良く分

記事を読む

ノートパソコンのタッチパッドが動かない!?主な原因と対策まとめ

 タッチパッドは、ノートパソコンには欠かせない重要なパーツのひとつです。最近はタッチ可能なデ

記事を読む

1903更新後の文字の大きさ変更

これまで数回に渡り、「Windows10 Version 1903」の更新により変更・追加になっ

記事を読む

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やWindows10(ウィンドウズ

記事を読む

パソコンの操作を録画する方法

「実際のパソコンの操作を録画して、操作を忘れないようにしたい!」「友人に、あるソフトの操作

記事を読む

新しい言語を追加してみよう②~言語の切り替え方法~

前回のブログでは、日本語以外の言語の追加方法を、中国語を例にご紹介しました。今回は追加した

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③

これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F3】キーの使い方、そして色々な検索方法に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

Google Keepを使ってみよう

皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を

Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~

パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリ

どういうときにパソコンは放電するの??

パソコンを普段、普通に使用したり、長時間使用したりす

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑