パソコンパーツを通販で購入する場合の注意点とは
公開日:
:
最終更新日:2015/06/24
PCの使い方
店舗で購入する場合と比べて、気軽に購入することのできる通販ですが、購入にあたり注意点もあります。本記事では、パソコンパーツを通販で購入する場合のポイントについてご紹介していきます。
通販を利用される際の参考にしていただければと思います。
パソコンパーツの入手は通販が便利
自作パソコンを作っている方でなくても、部品を交換する場合など、パソコンパーツを入手する場面は案外あるものです。パソコンによって必要なパソコンパーツはさまざまですから、最適な製品を選ぶことが大切です。
パソコンパーツの入手方法は、大きく二つあります。
店舗に足を運んで購入をする方法が一つ。もう一つは、オンラインショップで購入するなど通販を利用する方法です。
通販は便利なのですが、購入する時の注意点はあるのでしょうか。
通販のメリット
まずは通販のメリットから、簡単に復習しておきましょう。
通販の最大のメリットは、日本全国あるいは世界中からパソコンパーツを探せることでしょう。店舗に足を運んで探す場合は、製品を探すことがとても骨の折れる作業でしたが、オンラインショップの場合は簡単にお目当ての製品を見つけることができます。
また、実際に足を運ぶ必要がないので、時間を節約することにもつながりますね。
通販のデメリット
一方で、通販のデメリットとは何でしょうか。
通販の場合、購入したい製品を実際に見られません。そのため、製品のロットやコンディション確認ができないケースがほとんどです。次に、初期不良や修理の際の手順がわかりにくい、もしくは面倒なことがあげられます。
ただし、こういったサポートが手厚いショップも少なくはありません。
通販で購入する時のポイント
それでは、通販を利用してパソコンパーツを購入する際、どういったことに注意すれば良いのでしょうか。
ショップの評価をチェックする
製品に対する評価は、もちろん大切です。しかしそれ以上に重要なのは、製品を購入するショップの評価です。
発送の丁寧さや連絡をまめにとってくれるか、などについてチェックしておきましょう。
何かトラブルが発生した時でも、真摯に対応してくれるショップの方が安心ですよね。
製品の仕様をしっかりと確認する
通販でよくある失敗が、間違った製品を購入してしまうこと。パソコンパーツは種類が豊富ですから、その分だけ間違いも起きやすくなります。
購入したパソコンパーツがパソコンに合わなければ、お金の無駄になりますよね。製品の仕様については、しっかりと確認しておきましょう。なお、製品保証についても忘れずにチェックしておきましょう。
電話やメールで在庫確認をする
実際に購入をする場合は、ホームページなどで在庫確認をしますよね。製品の在庫はホームページに掲載されているので、それを見ればいいのでは、と思います。
しかし、ホームページに掲載されている在庫情報は、最新ではないことが非常に多いのです。
「在庫あり」と表示されていたのに実は在庫が切れていて、数週間や数ヶ月待たなければいけなくなることも。可能であれば、電話やメールで在庫確認をするようにしましょう。
まとめ
パソコンパーツは購入して終わり、ではありません。
実際にパソコンに組み込み、動作の確認や設定を行う必要もあります。パソコンパーツを購入する際は、このような点にも注意してください。
リングローはパソコンの専門業者であり、楽天市場に専門ネットショップを設けております。上述の点に着目いただきながらぜひお気軽にご相談ください。
関連記事
-
文字が変換できない④~Microsoft IMEを規定値に戻す~
今回は、Microsoft IME(マイクロソフト アイエムイー)の設定を規定値に戻すとい
-
離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法
いつでもどこでもファイルにアクセス出来るクラウドサービスは便利なものですが、そもそもアップロ
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!
PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン
-
コルタナが急に使えなくなってしまったら?
Windows10には「Cortana(コルタナ)」という音声アシスタント機能が標準搭載さ
-
Windows10、11シャットダウンの種類!
Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法③
前回までで、新しいアカウントを作成し、管理者にすることで、このアカウントを使用する準備が整いまし
-
【Windows10】便利なショートカット~[Ctrl]キー編~
前回は、キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しました!今回は、[Ctrl]を使用し
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
- PREV
- パソコンの動作が遅い時の確認項目
- NEXT
- Android OSの各バージョンの特徴、最新まとめ