*

スマホの通信制限を回避するには?

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 スマホ・タブレット

5f3cd4e57e1e3347a41f563b566c12c6_s 先日の記事で

先日の記事でスマートフォンの通信制限に引っ掛かってしまった際の対処法についてご紹介しました。ただ、いざというときのためにも通信制限はできる限り避けて通りたいものです。

 

今回は制限を回避するために日頃から取り組める対策法についてご紹介していきます。

 

自宅では固定回線やWi-Fiに切り替える

通信制限は3GやLTEなどの、モバイル用回線を使用することによって起こる制限です。そのため、使用は外出時の必要最低限に収め、自宅や社内にいるときはWi-Fiに切り替えるのが一番好ましいでしょう。Wi-Fiであれば動画などの大容量データもストレスフリーに楽しむことができ、残りのデータ通信量に怯える必要はありません。

 

ただしWi-Fi機能をONにしたままでいると、常に情報の送受信を行っている状態になってしまうため知らないうちに充電が減ってしまうというデメリットもあります。

(参考:「スマホの充電の減りを抑えたい!チェックすべき6つのポイント」 https://ringlog.info/1542

 

そのため、少々手間ではありますがWi-Fiを使用する際は都度Wi-Fi機能を手動でONにすることをおすすめします。外出する際にWi-Fi機能をOFFにすることも忘れないようにしましょう。

 

外出先では無料Wi-Fiスポットを利用する

スターバックスコーヒーやコンビニをはじめ、最近では様々な店舗で無料Wi-Fiスポットが導入されるようになってきました。

 

一般的にWi-Fiに接続しようとするとパスワードの入力を要求されますが、こういった無料Wi-FiスポットではパスワードなしでWi-Fiを使用することができます。ただし、こういった無料Wi-Fiスポットは誰でも使用することができるため、不正アクセスされてしまう事例が多く報告されています。

 

緊急で大容量データを開かなければいけない場面に遭遇した際などは便利ですが、クレジットカード情報を打ち込んで買い物をしたり社内の機密情報を送受信したりするのは避けるようにしましょう。

 

アプリを自動アップデートさせないようにする

uploaded

【参照:http://by-s.me/article/158072490946474438】

 

アプリの中にはダウンロードするだけで1GB~2GBものデータ通信量が掛かってしまうものが存在するそうです。

 

アプリの自動ダウンロードや自動アップデートをOFFにしておくことにより、知らないうちにデータ通信量が掛かっていたという事態を防ぐことができます。アップデートする際は手動になってしまいますが、Wi-Fi環境のある場所でまとめて行うようにすればデータ通信量を圧迫することはありません。

 

まとめ

やっかいな通信制限ですが、引っ掛からないためには、

 

①自分の契約内容を確認し、月何GBまで通信できるプランなのか確認しておく

②データ通信量が基準をオーバーしてしまわないよう日頃からWi-Fiとの使い分けを心がける

③こまめに現在のデータ通信量をチェックする(各キャリアのマイページにて確認可。)

 

この3つを押さえておくようにしましょう。

 

データ通信量を計測するアプリもあるので、そういったツールを用いて常にチェックしても良いですね。

 

また、どうしても契約している月のデータ通信量基準を頻繁に超えてしまうという方は、いっそ契約内容を見直すという手段もあります。

 

通信制限に気を付けながら、快適なスマートフォンライフを楽しみましょう!

 

 

担当:蓮実

関連記事

iPhone6のテザリングでパソコンをインターネットに接続する方法

   ノートパソコンを持ち歩くビジネスマンは、不意にパソコンからメールをしなければな

記事を読む

多発するスマホの画面割れ!本当にiPhoneは割れやすいのか?

スマートフォンが普及してからというもの、電車や街中でスマートフォンの画面に亀裂が入った状態で

記事を読む

スマホ向け通信アプリの機能と価格を比較

スマートフォンでは続々とメッセージや通話などの機能を備えた通信アプリが出てきていますが、実際

記事を読む

LINE通話の便利機能

スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした

記事を読む

新型iPhoneは「XS」と「XR」の2本立て、3モデル!!

日本時間の9月13日午前2時、AppleがiPhoneの新モデルを発表しました。 いつ

記事を読む

Android(アンドロイド)スマホとパソコンの上手な連携方法まとめ

Android(アンドロイド)スマホとパソコンを連携させると、とても便利です。 扱うこ

記事を読む

ビジネスシーンにおいてスマホとパソコンを連携するメリットとは?

ビジネスシーンでもスマホが活用されるようになって久しいですね。スマホは「賢い(スマート)電話(フ

記事を読む

iPhoneの動画データをパソコンに送る方法

みなさんが写真や動画を撮影したい時、取り出すものと言ったら、今やスマートフォンがダントツで多

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~

Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて

記事を読む

新しくなったiPhone 6sと6s Plusが発表

2015年9月10日に、Appleから新製品の発表がありました。 それぞれ注目している

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピュ

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑