*

文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~

公開日: : 最終更新日:2017/02/22 よくある相談

今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます!

 

トラブル3:文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!

いつも通り入力していたら、キーボードの右側のキーを押したときに、数字が出てくるようになることがあるかもしれませんorz

こちらも厄介なロックシリーズで、Num Lock(ナムロック)がかかっていることが原因だと思われます。

トラブル2同様、パソコンによって方法は異なりますが、おおむね下記の操作で解決できます☆

 

解決方法

[Num Lock]([Num LK])キーを押す

上記ですが、パソコンによっては、[Fn]キーを押しながら[Num Lock]キーを押すものや、[Fn]キーを押しながらキーボードのような絵が描いてあるキーを押すものもあるので、もしこの方法で解決できない場合は、そちらをお試しください。
どうしても分からない場合は、「メーカー名 ナムロック解除」と検索すると方法が出てきますので、調べてみてくださいね!

 

よく計算をする方には便利な機能ですが、知らないと戸惑ってしまいますよね(^^;)

 

次回は【文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!】をご紹介します!
お楽しみに☆

 

担当:草川

関連記事

Google(グーグル)検索おもしろ機能!

今回は、知っているとちょっと自慢できるGoogle(グーグル) の面白い機能を紹介します。

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~

前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」を使用した迷惑広告の削除方法をご紹介しました! 今

記事を読む

winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~

Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm

記事を読む

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タブレットモード編~

前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます

記事を読む

文字が変換できない①~変換モード~

普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に

記事を読む

【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法

Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi

記事を読む

Windows 10 Version 1803 のサポートが終了!お使いのPC、大丈夫ですか?

先日 2019年11月12日をもって、『 Windows 10 Version 1803 』のサ

記事を読む

Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法

パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

デスクトップPCが起動しない?!

届いたばかりのデスクトップPC。さあ、いざ起動しよう!とモニタやキーボードなど接続したけれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑