*

PCが起動しない時の代表的な原因とその対策

公開日: : 最終更新日:2014/10/31 PCの使い方

スクリーンショット 2014-10-29 12.00.17

 

 当社ではPCの出張サポートのご依頼も承っています。

 

 中でも多いご相談は、「PCが起動せず故障したかもしれないので見て欲しい」というものです。しかし、いざお伺いすると何事もなかったかのように電源が入り、起動するということは少なくありません。

 

 PCが起動しない原因は様々です。ここでは、PCが起動しない、または電源が入らないトラブル例をいくつか挙げ、その原因と対策を解説していきます。

 

PCは起動するが使用中に電源が落ちる

 PCは問題なく起動しているが、使用中に突然、電源が落ちてしまう場合は、CPU(中央演算処理装置)などの異常発熱が原因となっている可能性があります。

 

 電源が落ちた後、すぐには電源が入らず、しばらく放置してから電源ボタンを押すと正常に起動するような場合は、異常発熱が原因です。

 

 この発熱は、PC本体の仕組みによるものです。PCは、CPUなどのパーツが異常な高温になると、シャットダウンして機器を保護しようとします。そのため、冷えるまでは再度電源を入れようとしても起動しません。

 

 原因として、CPUファンやヒートシンクなどに埃が溜まり、うまく冷却できなくなっていることが考えられます。ケースを開けて、ファン周りを掃除しましょう。また、ファンがきちんと回転しているか、冷却はきちんと行われているかをチェックしましょう。

 

 

電源は入るがWindowsの起動画面まで進まない

 PCの電源を入れると、Windowsの起動の前にまずBIOSという仕組みが立ち上がり、ハードウェアのチェックが行われます。このハードウェアチェックで不具合が見つかると、起動を中断しシャットダウン、もしくは再起動を繰り返す動作を行います。

 

 PCに強い衝撃が加わった時や移動をしたタイミング、メモリやドライブの増設を行った後にこの現象が発生している場合は、パーツの接触不良を疑いましょう。取り付けたパーツや、その周辺パーツが緩んでいないか取り外して確認し、再度電源を入れてみてください。

 

 

電源は入るが一瞬で切れる

 電源が入ってもすぐに落ちてしまうような場合は、マザーボードに故障が発生しているかもしれません。

 

 もしマザーボードが見られるようなら、小さなタンクのような形をした電解コンデンサから液漏れしていないか、基盤に焼けている箇所がないかを確認してみましょう。

 

全く電源が入らない

 PCメーカーに電源が入らないトラブルを報告すると、必ず放電されているかを確認されます。これは、PC内部に不要な電気が溜まり帯電状態になっていると、それが原因で電源不良になることがあるからです。

 

 帯電を解消するには、コンセントを抜いて3分ほど放置してから電源を入れてみましょう。これで解決する場合は、内部に不要な電気が溜まっていることが原因です。可能であれば、アースをとるなどの対策を施すことで、通常通り起動するようになります。

 

 

雷による破損を疑ってみる

 PCが全く起動しない場合、直前に雷が落ちていなかったか思い出してください。近くに雷が落ちたため、電源ユニットが故障したという事例はたびたび目にします。

 

 対策としては、雷サージ対応の電源タップに切り替えるか、雷が鳴っている時はコンセントやネットワークケーブルを外しておくと、落雷による故障を防ぐことができます。

 

 私は雷サージ対応の電源タップを使っていますが、雷が激しい時には念のため、コンセントを抜いています。

 

 

まとめ

 PCが起動しない、または電源が入らないという問い合わせは多く、PCサポートの問合せの代表的なトラブルと言えます。

 

 PCが起動しない時には、どこに問題がありそうかを事前に把握することが重要です。その後にサポートへ連絡することによって、解決への道筋を短縮することにも繋がります。

 

 お使いのパソコンに何かトラブルが見られた場合には、リングローまでお気軽にお問合せください。

関連記事

システムイメージを使ってパソコンを復元する方法

前回までお話しした、システムイメージの作成に続いて今回はその使い方について説明したいと思いま

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire

記事を読む

Windows10、11シャットダウンの種類!

Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2

記事を読む

たまにはコマンド プロンプト【ping編】

以前、このブログでコマンド プロンプトの使い方をご紹介しました。 (たまにはコマンド

記事を読む

迷惑通知が出てきた際の対処法

パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。

記事を読む

【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~

突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl

記事を読む

Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~

前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかというこ

記事を読む

1903更新後のポインターの大きさの変更

前回までに、更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後にいくつか仕様

記事を読む

回復ドライブを作成する場合にUSB3.0は使用しない事

パソコンが起動しなくなってしまった場合に備えて、「回復ドライブ」を作成する機能がWindow

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピュ

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑