出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選
公開日:
:
OA機器
出張や旅行に出た際、移動中やホテルに着いた際など、遠出をすると不便に思う場面に直面することが度々あります。
今回は、そんなときに持っていると役立つITグッズを8つご紹介したいと思います。
スマホやタブレットの充電が切れてしまった!そんなときに…
モバイルバッテリー
出先では、様々な情報を調べたり隙間時間を潰したりする際にパソコンやスマホ、タブレットを使用する機会が多くなります。いざというタイミングで充電が切れてしまっては大変ですね。もしもの事態に備え、予備バッテリーを持ち歩くと安心です。
以前、モバイルバッテリーの記事でご紹介した通り、大容量タイプは重量が増す分持ち運びが大変になりますが、複数台をパワフルに充電することができるので便利です。
大容量タイプで人気なのはAnkerの10000mAhタイプです。
こちらは大容量にも関わらずコンパクトでマットな見た目もおしゃれだと根強いファンが多い製品です。Amazonのモバイルバッテリー売上ランキングで常に上位に食い込んでいることから見ても、機能的なものであることは確かでしょう。
なお、モバイルバッテリーだけ持っていても使用できませんので、充電したい機器に対応した充電ケーブルも必ず併せて持ち歩くようにしましょう。
巻き取り式ケーブル
Lightningケーブルとmicro USBケーブルがあれば大抵のIT機器は充電できるかと思います。何本も持ち歩くのが面倒だという方は、一つ持っていれば2役の活躍をしてくれる製品がおすすめです。
Wi-Fi設備がないホテルだった!そんなときに…
ちびファイ
ビジネスホテルであればWi-Fiを完備しているところがほとんどですが、それでもまだ有線LAN接続のみの対応となるホテルもあります。そんなとき、このちびファイを持っていれば、有線LAN接続のみの環境であってもWi-Fiでネットに接続することができます。
使い方は、電源を確保した状態でLANケーブルとちびファイ本体とを接続するだけ、と非常に簡単です。あとはちびファイに設定されたSSIDと暗号化キーを用いて接続設定をすればOKです。
スマホやタブレットなど、LANケーブルを差すことができない機器でWi-Fiを使用したい際は必需品になると思います。
巻き取り式LANケーブル
ちびファイの接続に必要となるLANケーブルですが、有線LAN接続のみの環境となるビジネスホテルであれば無料貸し出しのLANケーブルがあることがほとんどです。
万が一に備え、かさばらずに持ち歩くことができるコンパクトな巻き取り式LANケーブルを持っていると困らずに済みます。
一度にいくつかのUSB製品の使用・充電をしたいのにコンセントが足りない!そんなときに…
USBハブ
最近のものはUSBから電源を供給するタイプの製品がほとんどで、コンセントから電源を取ろうとするとどうしても数が制限されてしまいます。そんなときは、USBハブを持っておくと一度にいくつものUSB製品を使用することができるので非常に便利です。
こちらのような充電用ポート付きのUSBハブは、機能を分けたことでパワフルな充電と高速データ転送が可能です。また、使用しない際にはこまめに通電スイッチを切っておけるので、待機電力をカットすることもできます。
出張先でも仕事の効率を上げたい!そんなときに…
折りたたみ式キーボード
タブレットを持ち歩くという方には、折りたたみ式キーボードが場所も取らないのでおすすめです。資料を作成する、メールを返送するなど長文を打つ際に楽に感じると思います。手軽な分コンパクトなものが多いので、長時間の使用や手の大きな男性の方は少々疲れを感じてしまうかもしれません。
出張先で体調を崩したくない!そんなときに…
USB加湿器
ホテルでの宿泊時に意外と困るのが部屋の乾燥により喉を傷めてしまうことです。出張先での大事なプレゼン当日の朝、目覚めたら喉がガラガラ!なんてことは避けたいですね。そんなときにはUSBで接続するだけのお手軽な加湿器が役立ちます。
こちらは、水を入れたペットボトルまたはコップに本体を入れて電源に繋げるだけの簡単操作です。
ただし、3時間でオートオフになる機能が搭載されているので、眠っている間ずっと加湿効果を持続させたいという方には物足りなく感じるかもしれません。
場所を取らずカラーもポップで可愛らしいので、オフィスでの使用もおすすめです。
こちらは前述した製品よりも少々大きなものにはなりますが、特に時間制限なく使用することができます。コンパクトなボディながらパワフルに活躍してくれる製品です。
まとめ
今回ご紹介した製品は、転ばぬ先の杖で念のため荷物に潜ませておくときっと役に立つ場面があると思います。
出先でも、常に普段と変わらないストレスフリーな環境でスマホやタブレットを使用できるのが望ましいですね。
担当:蓮実
関連記事
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法②
前回は、キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法をご紹介しました! テンキーを押して
-
無線LANの電波が届きにくい時は中継機を使おう!
家庭でも職場でも、無線LAN環境がある事が、かなり浸透してきました。家庭や小
-
心機一転!オフィス移転時の注意点【複合機編】
オフィス移転は何かと手続きが多く、非常に骨の折れる仕事となります。 様々な視点で、様々
-
中小企業にぴったりのプリンターとは?ビジネスインクジェット5つのメリット
長らく、中小企業などのオフィスで使用するプリンター、複合機と言えばレーザープリンターでした。
-
SSDの容量に様々な表記がある理由
ノートパソコンのストレージといえば、SSD(ソリッドステートドライブ)がだいぶ定着して来た様
-
TransferJetは対応SDカード発売がきっかけで普及するのか?
皆さんはTransferJet(トランスファージェット)というものをご存知でしょうか?
-
離席時にはスクリーンロックをしよう!
その昔、パソコンのモニターにブラウン管を使用していた時代は、画面の焼き付き防止にスクリーンセーバ
-
WWDC17にて新しいiPad Proを発表
2017年6月5日にカルフォルニアで行われたAppleの開発者向けイベント「WWDC17」に
-
Wacomのペンタブレットで作品作りの幅を広げよう!(Cintiq編)
前回はWacom(ワコム)のIntuos(インテュオス)についてご紹介してきましたが、今回はさら
-
ポイントを押さえたパソコン保守で寿命を延ばす方法
一昔前と比べて、基本性能がグッと向上した現在のパソコン。出来れば長く使いたいですね。