*

【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法

公開日: : 最終更新日:2023/06/28 PCの使い方, よくある相談

Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vista等のパソコンで表示されていた言語バーが右下に表示されません。代わりに、『A』や『あ』の表示を右クリックすることで、今まで言語バーにあったものと同様の機能を使用することができますが、今までの表示に慣れていると、ちょっと使いにくいかもしれません。

そんな方に朗報です!
実はこの言語バー、Windows10でも、今までのように表示させることができます♪
今回は、その方法をご紹介していきます☆

①画面左下スタートボタンをクリック

②[Windows システムツール]をクリックし、[コントロールパネル]をクリック

③[時計、言語、および地域]下の[言語の追加]をクリック

④左上[詳細設定]をクリック

⑤[使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する]をクリックしてチェックを入れ、[保存]をクリック

⑥画面右下に今までのような言語バーが表示されるようになりました!

コントロールパネルから、設定が変更できるようになっているんですね☆
次回も、Windows10がちょっと使いやすくなるかもしれない豆知識をご紹介していきます!
お楽しみに♪

担当:草川

関連記事

Thunderbirdで送信済トレイに保存されない時の修正方法

Web(ウェブ)メールが主流になって久しいですが、やはりまだメールソフトの方が使い勝手が良

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~

今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご

記事を読む

YouTubeの便利機能【Best 6~10】

前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo

記事を読む

コルタナが急に使えなくなってしまったら?

Windows10には「Cortana(コルタナ)」という音声アシスタント機能が標準搭載さ

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②

前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ

記事を読む

自宅でパソコンをインターネットに接続する~接続に必要な3つのもの~

皆さん、ご自宅でインターネットは使っていますか?ちょっとした調べ事は、スマートフォンでも十分です

記事を読む

Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法②

前回は、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった時の対処法として

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介し

記事を読む

エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~印刷範囲の設定~

たくさんのデータが入ったExcel(エクセル)ファイルを印刷する際に、印刷したい範囲以外も

記事を読む

Mozilla Thunderbird~複数のアカウント追加~

今回からMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の知っているとちょっと便

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑