【Windows10】便利なショートカット~[Ctrl]キー編~
前回は、[Windows]キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しました!今回は、[Ctrl]を使用したショートカットキーをご紹介していきます!比較的よく使うものをピックアップしておりますので、ぜひ試してみてくださいね☆
[Ctrl]キーを使ったキーボードショートカット
①[Ctrl]キー + A:全選択
ウインドウ内のすべての項目を選択します。
②[Ctrl]キー + C:選択した項目をコピー
選択した項目をコピーします。
③[Ctrl]キー + X:選択した項目を切り取り
選択した項目を切り取ります。
④[Ctrl]キー + V:選択した項目を貼り付け
選択した項目を貼り付けます。
⑤[Ctrl]キー + [Shift]キー + [ESC]キー:タスクマネージャーの起動
タスクマネージャーを起動します。
⑥[Ctrl]キー + クリック:複数のファイルを選択
複数のファイルをクリックして選択します。
⑦[Ctrl]キー + マウスホイール上下:画面、アイコンサイズの拡大/縮小
インターネットやWord(ワード)の画面、デスクトップ上のアイコン等を拡大、縮小します。
※ここでは、マウスホイールを上に動かして、アイコンを拡大しています。
今回は、[Ctrl]キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ちょっとした操作であれば、マウスを使用しなくても簡単にできてしまいますね♪
ショートカットキーでの操作は、ドキュメントの編集や、ファイルの整理など、幅広く活用できますよ!
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法①
++++++++++ あけましておめでとうございます。 知って得するIT情報を引き続きたくさんお
-
-
SSDの寿命と、意外な弱点
パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し
-
-
Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて
Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事
-
-
毎日使うものだからこそ!パソコンを簡単クリーニングしてみよう~外側編~
仕事やプライベートで密接に関わることの多いパソコン。ほぼ毎日使用している方がほとんどかと思い
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~
前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォ
-
-
Windows11でローマ字入力とかな入力の切り替え方法<2024年最新版>
ローマ字を打ちたいのにかな入力に切り替わってしまう…そのせいで作業が全然進まない…。もちろ
-
-
Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレ
-
-
デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~
先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット
-
-
文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは
インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)