*

インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Google Chrome~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)のお気に入りの登録方法と開き方をご紹介します。

 

お気に入りの登録方法(Google Chrome)

①Google Chromeでお気に入りの登録したいサイトを開きます

 

②右上の[☆マーク]をクリック

 

③名前の変更、フォルダを登録したいサイトの名前を変更したい場合は名前を入力します
またフォルダを指定したい場合はフォルダをえらびます。

 

④[完了]をクリックすると、お気に入り登録完了です

 

お気に入りに登録したサイトの開き方(Google Chrome)

①画面右上の[…]のマークをクリックします

 

②[ブックマーク]にポインタを合わせますと、お気に入りに登録したサイトが表示されます

 

③お気に入りのサイト名をクリック

 

④サイトが開きます

 

Google Chromeでは、お気に入り一覧のページのタブを固定してタブの切り替えるだけでお気に入りの一覧ページをすぐ見ることができて、とても便利です。その方法もご紹介します。

 

お気に入り一覧のページのタブを固定する方法(Google Chrome)

①画面右上の[…]のマークをクリック

 

②[ブックマーク]にポインタを合わせて、[ブックマークマネージャー]をクリック

 

③[☆ブックマーク]のタブを右クリック

 

④[タブの固定]をクリック

 

⑤お気に入りのタブが左上に固定されます

 

左上の[☆マーク]をクリックすると、お気に入り一覧がすぐ確認できます!

 

3回に渡り、インターネットのサイトのお気に入り登録と開き方をご案内しました。
インターネットの使い方が便利になりますので、ぜひ試してください☆

 

 

担当:小笠原

関連記事

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~飛行機のマーク~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※

記事を読む

Instagramをパソコンで使用する方法~出来ること編~

Instagram(インスタグラム)とは写真を投稿するSNSサービスの一つです。投稿した写

記事を読む

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何

記事を読む

外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~

前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~

前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー

記事を読む

Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて

Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~

今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改

記事を読む

マイクロソフトの次世代ブラウザーはMicrosoft Edge!!

Windows10に搭載されると言われる次世代ブラウザーは、これまでコードネーム「Spart

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~

前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑