*

インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。

インターネットのお気に入りのサイト一覧のデータは、そのまま移動できないので、一度、ファイルにして保存します。
そして、そのファイルをUSB(ユーエスビー)メモリー等に入れ、他のパソコンでファイルを取り込むことよって、お気に入り一覧を使えるようになります。

データをファイルをして保存することを[エクスポート]といいます。
エクスポートしたファイルを入れてデータを使えるようにすることを[インポート]といいます。

エクスポートとインポートの操作を覚えると古いパソコンから新しいパソコンにお気に入りを移すのがとても楽になります☆



下記の3つのブラウザでご紹介します。

・ Microsoft Edge (マイクロソフト エッジ)
・ Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)
・Google Chrome(グーグルクローム)

まずは、Microsoft Edgeのエクスポートの方法です。

先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。


①Microsoft Edgeを開きます
画面右上の[…]をクリックし、[設定]をクリック


②[インポートまたはエクスポート]をクリック


③[ファイルにエクスポート]をクリック


④保存先をUSBメモリーにして、ファイル名を指定して[保存]をクリック


⑤[すべて完了しました]と表示されたらエクスポートは完了です


パソコンからUSBメモリーを外す際は前回の[USBメモリー等の取り外し方法]をご参考に。
次回は、新しいパソコンのMicrosoft Edgeに、今回エクスポートしたお気に入りファイルをインポートする方法をご紹介します☆




担当:小笠原

関連記事

コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!

Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「

記事を読む

新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~

「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に

記事を読む

パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~

今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白

記事を読む

Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法

@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ

記事を読む

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法

Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan

記事を読む

インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~

前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご

記事を読む

インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~

外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエン

記事を読む

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する

記事を読む

Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法

Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード

記事を読む

文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~

今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます!   ト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑