Instagramをパソコンで使用する方法~操作編②~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~操作編①~」で写真の投稿方法、投稿する写真のInstagramでの編集方法をご紹介致しました。
前回と同様にブラウザツールを使用します。今回はInstagramに投稿する写真の位置情報を追加する方法、投稿する写真のタグを付ける方法をご紹介致します。
Instagramに投稿する写真の位置情報を追加する方法、投稿する写真のタグを付ける方法
※前回の記事の続きからご紹介します。
①新規投稿の画面まで進み、左のInstagram画面中央「位置情報を追加」をクリックする。

②写真の位置情報を入力する。入力した場所の候補が出てくるのでクリックする。
※位置情報が下に表示されない場合があります。
なお、現在新しい場所を追加することが出来ない様です。すでに表示されている場所を選択して下さい。

③位置情報が追加されたので次は「タグ付けする」をクリック。
※「タグ付け」とは、投稿する写真に関わるInstagramのアカウントを選択し、投稿する写真に表示させる事が出来ます。

④「タグ付けする」と表示されるので、投稿する写真をクリックする。

⑤表示させたいInstagramアカウントのIDや名前を検索し、下に表示されたアカウントで正しければクリックする。

⑥投稿したい写真の上に、選択したアカウントのIDが表示される。
クリックして動かすことで、写真の上でアカウントIDの表示場所を移動することが出来る。
位置が決まったら、左のInstagram画面の上「完了」をクリックする。

⑦「キャプションを入力…」に、写真と一緒に載せたい文章を入力する。

⑧「#」ハッシュタグという機能を利用すると、より写真を広める事が出来る。
検索のキーワードとして使用される事が多い。
入力が終了したら、「シェア」をクリックして投稿完了。

以上がInstagramで写真を投稿する流れです。
「タグ付け」や「#」を活用し、より多くのInstagramユーザーに写真を広めましょう。
次回は「Instagramをパソコンで使用する方法~操作編③~」でInstagramに投稿した写真の削除方法、ストーリーの投稿方法、削除方法をご紹介致します。
担当:古川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Googleフォトで15GBを超えてしまった場合の注意と、それぞれのクラウドシステムについて
前回の記事ではGoogle(グーグル)フォトで6月から無料で使用出来る容量、今後のGoog
-
-
winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~
Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm
-
-
Windows11へのアップグレードに必要なTPM2.0がWindows10に搭載されているかの確認方法!
Windows10(ウィンドウズテン)からWindows11(ウィンドウズイレブン)にグレ
-
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③
2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが
-
-
ロック画面の背景の変更方法
パソコンの電源を入れて起動している途中で風景のようなお写真の画面が出ますよね。もしパスワー
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~
前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご
-
-
Googleレンズを使ってみよう②
画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は
-
-
離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法
いつでもどこでもファイルにアクセス出来るクラウドサービスは便利なものですが、そもそもアップロ