コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!
2017/12/21 | ソフトウェア・アプリ
Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「Creators Update(クリエイターズ アップデート)」から、スタートボタンから起動出来るシ
2017/12/21 | ソフトウェア・アプリ
Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「Creators Update(クリエイターズ アップデート)」から、スタートボタンから起動出来るシ
2017/12/19 | PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談
新しいパソコンを購入したら、まずはUSBメモリーや外付けHDD(ハードディスク)、オンラインストレージ等を使用して、データの移行をすると思います。サポートセンターでは、データ移行後にファイル
2017/12/14 | PC導入・買い替え
以前、@ringlogで「ソフトバンクが買収を発表したARMとは?」という記事を掲載しましたが、先日ついに、そのARMアーキテクチャーで動作するノートパソコンが発表されました。
2017/12/12 | ソフトウェア・アプリ, よくある相談
前回は、USBメモリーを使って、Thunderbirdのプロファイルのバックアップを取る方法をご紹介しました! 今回は、バックアップを取ったプロファイルデータを新しいパソコンに移行し、メール設定や
2017/12/05 | ソフトウェア・アプリ, よくある相談
パソコンを買い替えた後、まず初めにやっておきたいことの1つとして、メール設定があります。ソフトによって以前のパソコンからのデータ移行方法は異なりますが、メールアドレスとパスワードを入力してアカウン
2017/11/28 | ソフトウェア・アプリ, よくある相談
つい最近2017年が始まったかと思えば、あっという間に年末が近づいてきましたね~! 今年も年賀状の季節です!!\(^o^)/ 最近では、LINEやFacebook等のSNSのみで新年の挨拶をすませ
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creators Updateの状態になっていた方も、まだCreators Updateの状態になっていた方も
2017/11/16 | PC導入・買い替え
前回、中古パソコンに抱かれがちな誤ったイメージについて取り上げましたが、中古パソコンが向いているのはどんな人なのでしょうか? 今回は中古パソコンを選ぶべき人のタイプについてご
先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update(フォールクリエーターズアップデート)」の配信が開始されました! 今回で4回目となるWindows
2017/11/09 | PC導入・買い替え
突然ですが、「中古パソコン」と聞いてどんなイメージを持ちますか? 「そもそもパソコンにも中古業界があるんだ!」「とはいえ、やっぱり新品の方が…。」となかなかピンとこない方、
ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い
パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ
KINGSOFT Internet Security 20(
Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と
日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは