【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介しました!
引き続き、Thunderbird(サンダーバード)での操作方法を見ていきましょう!
特定の宛名を自動的にCCに追加する方法~Thunderbird~
①画面左上に表示される自分のメールアドレスを右クリックし、[設定]をクリック
②設定したいアカウント内の[送信控えと特別なフォルダー]をクリック
③[次のメールアドレスをCcに追加する]をクリックし、チェックを入れ、[OK]をクリック
※自分のメールアドレス以外のアドレスを追加したい場合は、枠内を追加したいメールアドレスに変更してから[OK]をクリックします。
以上で、送信メールのCCに自動で特定のメールアドレスを追加できるようになります。
操作方法としては、Outlookよりもシンプルで分かりやすいかもしれませんね♪
次回は、迷惑メールや、削除済みアイテムのフォルダーを削除する際に、確認メッセージが表示されなくなってしまった場合の設定変更方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分
-
-
動きの遅いPCにメモリを追加してみよう
PCを使っていて「動きが遅いな」「固まっちゃった?」と思うことはないでしょうか。今回は、そ
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに×印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とエラー表示が出た場合の対処方法
電子機器を使用していると電源が入らない、キーが反応しない、英字がたくさん表示されたなど突然
-
-
テザリングがうまくいかない場合の対処法
前回は、テザリングでの接続方法をご紹介しましたが、設定をしているのにうまく接続できないという
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windowsのバージョンを手動でアップデートする~
前回は、Windows Updateとはどのようなものか、また何のために必要なのかというこ
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Ctrl]キー編~
前回は、キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しました!今回は、[Ctrl]を使用し
-
-
Windows10でパソコン内にデータをコピーする方法
3回にわたり、Windows10で『フォト』アプリを使った写真のインポートや、アプリ活用方法
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画