*

マスク姿でiPhoneの顔認証に成功

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 スマホ・タブレット

新型コロナウイルスの影響もありマスクが手放せない日々が続いていますが、そんなときに困るのが、iPhoneの顔認証機能であるFace ID(フェイス アイディー)が使えない事かもしれません。

筆者は普段あまりマスクをしないのですが、最近はさすがに外出時はマスクをするようにしています。ところがマスク姿ではFace IDが使えないのでとても不便を感じています。

マスクをしながらFace IDを使用する方法はあるのでしょうか?
今回はFace IDとマスクの関係を検証してみました。

Face ID

2017年のiPhone X(アイフォン テン)発売以来、Appleのスマートフォン、iPhoneシリーズでは、生体認証には顔認証機能であるFace IDを採用しています。

Android携帯では、顔認証と指紋認証を併用したモデルもありますが、iPhoneでは指紋認証機能のTouch IDを廃止して、Face IDに移行しました。

筆者のスマートフォンはiPhone XR(アイフォン テンアール)なので、認証にはFace IDを利用しています。
Apple Pay(アップル ペイ)での支払いや、各種アプリのログインなど、iPhoneの画面を覗いていれば認証されるので便利に利用していました。
ところが、マスクを使用して鼻と口を覆ってしまうと、そのままでは当然ながらFace IDでの認証が出来ません。

現在、多くの方が感じられていると思いますが、これはなかなか不便です。
もちろんパスコードを入力すれば使えるのですが、そのつもりがなかったところにパスコードの入力を求められるのは、ちょっとしたストレスです。

ポイントは鼻

通常、マスクをする場合は鼻と口を覆う事になりますが、Face IDの認証時には目と鼻がポイントになるようで、マスクを下げて鼻が見える様にすると、Face IDが本人と認証する可能性が高まります。

始めはうまくいかない事もありますが、何度か認証を試せばFace IDが本人と認識してくれるようになります。

これはFace IDの認証に失敗して、パスコードを入力してロックを解除する時にFace IDが学習をする為と考えられます。

例えば、眼鏡をかけた状態でiPhoneに顔を登録した場合、眼鏡を外した状態では認証出来ませんが、何度か認証を試す内にFace IDが使える様になります。

同じようにマスク姿を所有者本人だとFace IDが学習してくれれば、マスクをしたままFace IDを使用出来る可能性があります。

試してみた

実際に筆者がマスクをした状態で認証出来るようになるのか試してみました。
機種はiPhone XRでiOSは最新の「13.3.1」です。(執筆時)
使ったマスクは一般的な白の不織布マスクです。

その結果、10分程度しつこく「認証失敗→パスコード入力」を繰り返す事を続けると、マスクで鼻を隠した状態でもFace IDでのロック解除に成功しました。

始めは鼻が見えた状態で、徐々に鼻を隠す範囲をずらしていくと、うまくいくかもしれません。

完全に鼻を隠してしまうと100パーセント認証とは行きませんが、解除出来る事は出来ます。
1ミリでも鼻が見えている範囲が多い方が、成功率は高まる様です。


まとめ

Face IDの学習機能を利用すれば、マスクをしていても認証出来る可能性はあるという事が分かりました。

ただしマスク姿を学習してしまうと、セキュリティーは低下する事が考えられます。
この記事を見て、自分も試してみようと思う方は、セキュリティーと利便性と、どちらを取るかは良く考えてから行う様にしてください。

普段からマスクもスマホも肌身離さず、という方は試してみる価値アリかもしれません。

そしてマスクに限らず、Face IDの学習タイミングは顔認証出来ずにパスコード入力でロック解除した時だと覚えておけば、より快適にFace IDを活用出来るでしょう。


担当:鬼山

関連記事

スマホの画面が割れてしまった!一体どうすれば?

先日の記事では、特にiPhoneにフォーカスを当ててスマートフォン画面の割れやすさについて

記事を読む

ビジネス向け!業務に使えるAndroid人気アプリをご紹介

 今回は、ビジネスにも使える人気のAndroidアプリをご紹介します。アプリを有効活用すれば、少な

記事を読む

10周年を迎えたiPhoneの新しいモデルとは?

2017年9月12日にAppleから新型iPhoneの発表があり、実際にiPhone 8の発

記事を読む

新しいiPadがApple pencilに対応!10.5インチiPad Proとの違いは?

  新しいiPad(アイパッド)が発売されて、iPadは第6世代になりました。初代iP

記事を読む

通報するアプリ?通報されるアプリ?「通報アプリ」って何だ??

みなさんは通報アプリというものをご存知でしょうか? 通報される様な、アンダーグラウンド

記事を読む

Wi-Fi性能徹底比較!docomo・au・SoftBank

   外出先や社内を歩き回ったりする際などに便利なのが「Wi-Fi」です。「Wi-Fi」とは無

記事を読む

テザリングの方法と注意点①

テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの

記事を読む

スマートフォンのウイルス対策が必要な理由

スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染する

記事を読む

Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法

@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ

記事を読む

iPhoneとアンドロイド携帯、特徴を徹底比較

世界のスマートフォン市場を二分する、iPhoneとアンドロイド携帯。両者とも人気の機器ですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、また

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑