*

たためるパソコン、KINGJIMポータブック

公開日: : 最終更新日:2023/02/09 PC導入・買い替え

R075

KINGJIM(キングジム)と言えば、オフィスでは定番のテプラを思い浮かべる方が多いでしょう。

最近ではデジタル文具にも力を入れていますが、そんなKINGJIMからWindows 10搭載パソコンが発売されています。

それがたためるパソコン「ポータブック」です。

たためるパソコンとはいったいどんなパソコンなのでしょうか。

デジタルメモ「ポメラ」

ポータブックをご紹介する前に、以前より発売されていたポメラを簡単にご紹介しましょう。

ポメラとはデジタルメモの名の通り、メモ機能に特化したモバイル機器です。

5インチ程度の小型液晶を実装し、そこに打ちやすいキーボードを組み合わせ、持ち運べて必要なときにさっとテキスト入力が出来るのが特徴ですが、メモ機能しかありませんので使い方が限られるのも事実です。

https://www.kingjim.co.jp/pomera/dm250/

(2023.02.08更新)

Windows 10搭載モデルの登場

ポメラの持つ携帯性と打ちやすいキーボードを兼ね備えたノートパソコンがポータブックです。

その特徴は何と言っても、折りたたまれたキーボードにあります。

B5サイズのコンパクトなノートパソコンでありながら、キーボードを左右に開くように展開する事で十分なキーピッチのキーボードを実装出来る仕組みになっています。

8インチ~10インチ程度の液晶を備えたモバイルノートは、どうしてもキーボードが小さくなり、文字入力に難がありましたが、そこを見事に解決したのがポータブックです。

その他の特徴としては、アナログRGB(D-Sub)端子、HDMI端子、共に通常のサイズの端子を備えている事が上げられます。

これにより、変換コネクタを使用する事なくプロジェクター等に外部出力が可能になりますので、出先でのプレゼン等にはうれしい装備となります。

また、これらのポートを隠す背面カバーは、ちょっとしたスタンドにもなりますので、キーボード入力の際の高さ調整にも利用出来ます。

このあたりもキーボード入力に対する細やかな配慮が感じられる部分です。

まとめ

たためるパソコン、KINGJIMポータブックの最大の特徴はたためるキーボードにありました。

パソコンのスペックはやや低めで、特にメモリは2GBしかありませんので、使い方はやや限定されてきますが、キーボード入力にこだわる方には魅力的なモデルかもしれません。

ポメラでは物足りない方や、出張先でテキスト入力主体の仕事をする方、変形ギミックに目がない方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

使い方次第では、ビジネスの強い味方になるでしょう。

http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/

担当:鬼山

関連記事

パソコン用液晶モニターの種類と特徴

   パソコン用のモニターがブラウン管から液晶ディスプレイに変わり始めたのはほんの1

記事を読む

中古パソコンでOffice を使う方法

仕事でパソコンを使用する際、もっとも使われるソフトはOffice(オフィス)ソフトだと思いま

記事を読む

春から大学生になる方必見!おすすめのパソコンの選び方

大学生活ではパソコンが必須!オンライン授業やレポートの作成、就職活動などなど。でもパソコン

記事を読む

二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本

   パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォ

記事を読む

パソコンのゴミ箱を空にすれば大丈夫?確実なデータ消去方法

    新しいパソコンに買い換えると、古いパソコンは処分したり譲ったりする人も多いの

記事を読む

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始

記事を読む

中古パソコンの買取り、下取りの際に査定を下げないポイント

パソコンを買い換える場合、古いパソコンはどうしていますか? 最近は捨ててしまうという人

記事を読む

まだの方はすぐ対策を!サポート切れのOfficeを使い続ける危険性

  2014年4月にWindows XPのサポートが終了し、その際同時にマイクロソフ

記事を読む

WindowsからMacへ簡単にデータ移行しよう

パソコンを新しく購入すると、面倒なのがデータや設定の移行です。 移行アシスタントは、A

記事を読む

無料で使える代表的なWi-Fiスポットと利用上の注意点

   街中を飛んでいるWi-Fiには、会員登録(メールアドレスの登録)を行って利用す

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑