Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
公開日:
:
最終更新日:2017/07/31
よくある相談
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。
原因は様々ですが、意外と簡単に解消できる場合もあります(^^)☆
今回は、Windows10のパソコンでの確認事項や、対処方法をご紹介していきます。
パソコンには、無線機能が内蔵されているものと、されていないものがありますので、ご自宅のパソコンがどちらのタイプなのか、確認してみてくださいね!
まずは、画面右下の電波マークの状態から見ていきましょう☆
※有線ケーブルを接続している場合は、外してからチェックしてください!
電波マークに*印がついている
インターネット接続の設定を確認
電波マークに*印がついている場合は、ルーターとの接続の設定が完了していない状態です。少し前まで接続できていた場合でも、何らかの原因で未接続の状態になってしまうことがあります。
⑤[次へ]をクリック
※このとき、入力した文字は●で表示されますが、右隣のマークをクリックしている間、文字が表示されます。
今回は、電波マークに*印がついている場合の対処方法をご紹介しました☆
この場合は、改めて無線接続の設定をしてみましょう!
該当ネットワークに一度でも接続したことがあれば、セキュリティーキーの入力をせずに接続できる場合もあります(^^)
次回は、電波マークに×印がついている場合の対処方法をご紹介していきますので、こちらも参考にしてみてくださいね♪
担当:草川
関連記事
-
-
数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。
表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP
-
-
文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは
インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F1】キーについてご紹介をしたので、今回は
-
-
外部モニター接続のススメ
普段は持ち運んで使用しているモバイル用ノートPCも、自宅などで作業する際には大きなモニター
-
-
Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法
Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード
-
-
安価なMicrosoft Officeにご注意下さい
10月2日にMicrosoft Office2024(マイクロソフトオフィス2024)の販
-
-
YouTubeの便利機能【Best 6~10】
前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
-
新しい言語を追加してみよう②~言語の切り替え方法~
前回のブログでは、日本語以外の言語の追加方法を、中国語を例にご紹介しました。今回は追加した
- PREV
- マウスでスマホを操作する
- NEXT
- スマホで撮影した動画が逆さまに再生されてしまったら