*

Windows 10 のFall Creators Updateとは?①

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update(フォールクリエーターズアップデート)」の配信が開始されました!
今回で4回目となるWindows 10の大型アップデートですが、前回のCreators Update(クリエーターズアップデート)とは違い、告知画面にて更新を延期することができないため、いつの間にかアップデートがかかっていた、ということも大いにありえます。

 

私のパソコンもFall Creators Updateになっていますが、スタートメニューやその他操作画面は今までとあまり変わらず、アップデートも前回ほど時間がかからなかったため、画面に「こんにちは」と表示されるまでは、気が付きませんでしたΣ(゜д゜)
起動時に「こんにちは」画面になったという方は、最新バージョンになっている可能性大です!
今回は、気になるバージョンの確認方法をご紹介していきますよ~☆

 

ユーザーアカウントの新規作成方法

①画面左下スタートボタンを右クリック

 

②システムを左クリック

 

※下の画面になっている場合は、Creators Updateの状態です。

 

※下の画面になっている場合は、Fall Creators Updateの状態です。

 

念のため、バージョンとOSビルドを確認すると、

 

<バージョン>
Creators Update   → 1703
Fall Creators Update → 1709

 

<OSビルド>
Creators Update   → 15063.674
Fall Creators Update → 16299.19

 

となっていました!

 

気づかぬ間にFall Creators Updateになっていた!という方も、まだCreators Updateの状態になっていた、という方も、今後に備えて、Fall Creators Updateの画面を知っておくと安心ですね(^-^*)

 

次回はFall Creators Updateでの新機能をご紹介していきますよ~☆
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

Chromeの便利な拡張機能~煩わしい不要な広告をブロック!!~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための

記事を読む

文字が変換できない④~Microsoft IMEを規定値に戻す~

今回は、Microsoft IME(マイクロソフト アイエムイー)の設定を規定値に戻すとい

記事を読む

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターとなります。メールサーバ

記事を読む

Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法①

最近、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる怪奇現象についてお問い合わせをいただ

記事を読む

Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?①

昔は色々と設定が面倒だったメールですが、現在ではかなり身近になり、パソコンでメールチェックを

記事を読む

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグループトークだと、特定の相手にメ

記事を読む

Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法①

デジタルカメラや携帯電話で写真を撮る時、SDカードに保存するという方も多いと思います。小さくて便

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法②

前回に続き、今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の複数の行と列のサイズを変更

記事を読む

パソコンでLINEを送ってみよう!

たくさんの方がいつも使っているLINE(ライン)。皆さんはどんな機器で使っていますか?スマ

記事を読む

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑