【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法
公開日:
:
最終更新日:2023/06/22
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッドシート)を使用していて、編集画面の色がおかしくなってしまった、というお問い合わせをいただくことがあります。具体的には白い入力部分が薄緑になってしまったり、画面が全体的に暗くて見づらくなってしまったりしているというものです。
ページの色を変更しても変わらない場合は、下記の手順で設定を確認してみましょう!
今回は、Writerを使ってみていきますが、Spreadsheetsでも同様の操作で確認できます☆
入力画面が薄緑になってしまった場合の設定確認方法
画面が全体的に暗くなってしまった場合の設定確認方法
目への負担を軽減するために、こういった設定ができるようになっているんですね!
操作自体は簡単ですが、その分無意識に設定してしまう場合もあるようなので、知っていないとなかなか困ってしまうかもしれません(^^;)
いざというときのために、頭の片隅に入れておきましょう☆
5回に渡り、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)の使い方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。WPS Officeの操作方法ではありますが、他のオフィスソフトで使えるものもあるので、使用していないという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
Windows10の確実なデータ削除方法!
パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるようになってきています。パソコンの
-
-
Win10でMicrosoftアカウントをローカルアカウントに切り替える方法
Microsoftアカウントを使用してパソコンにサインインする設定になっていると、起動の度に
-
-
Windows11でローマ字入力とかな入力の切り替え方法<2024年最新版>
ローマ字を打ちたいのにかな入力に切り替わってしまう…そのせいで作業が全然進まない…。もちろ
-
-
復元ポイントの作成方法
パソコンを使用していると、更新等のシステムの変更によってシステムの不具合が起こることがあります。
-
-
部分的なスクリーンショットの方法
パソコンの画面を写真で保存する為の「スクリーンショット」という機能があります。スクリーンシ
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~設定方法~
前回は、パソコンをインターネットに接続する場合の回線と環境についてお話ししました。今回は、本題の
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat
-
-
インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
文字が変換できない①~変換モード~
普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に
-
-
無料で使えるオフィススイート「LibreOffice」
以前、@ringlogにて無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェアとして