*

インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか?
実はよく使用するサイトを起動時に表示させる設定ができます☆

 

その設定方法を下記の3つのブラウザで、ご紹介していきます。
・ Microsoft Edge (マイクロソフト エッジ)
・ Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)
・ Google Chrome(グーグルクローム)

 

まず今回はMicrosoft Edgeでの設定方法を見ていきましょう。

 

①起動時のホーム画面にしたいサイトを開きます

 

②サイトのURLを右クリックし、[コピー]をクリック

 

③画面右上の[…]をクリックし、[設定]をクリック

 

④Microsoft Edgeの起動時に開くページが[スタートページ]、[新しいタブページ]、前回開いたページ]になっている場合はクリックし、[特定のページ]に変更します
※ 特定のページの場合はそのまま(5)へ進みます。

 

⑤[URLを入力してください]の枠内で右クリックして[貼り付け]をクリック
※ 特定のページの場合は、すでにURLが入っていますので、×をクリック
その後、右クリックし、[貼り付け]をクリック

 

⑥URLを入力しましたら[フロッピーのマーク](保存)をクリック

 

以上で、完了です。
Microsoft Edgeを閉じて、また開くと設定したサイトがすぐに表示されます☆

 

次回はInternet Explorerのホーム画面の変更方法をご紹介します。

 

 

担当:小笠原

関連記事

パソコンから音が出ない?!

普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介しま

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

テレビ番組の録画DVDをパソコンで再生するための 3つのポイント

@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!2020

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法

WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?⑤図形を使って絵を描いてみよう!【後編】

①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちら②ドット絵を描いてみよう!【中編】はこちら③ドッ

記事を読む

動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!

PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。クリーンアップ

記事を読む

クラウド・ストレージとは

クラウド・ストレージなどのクラウド・サービスがだいぶ定着してきたように感じます。 &n

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①

パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法①

Windows VistaやWindows7のパソコンでは、OS(オペレーティングシステム)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑