Microsoft Office と WPS Office 、こんなところが違います!
公開日:
:
最終更新日:2023/08/23
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

代表的なオフィスソフトとして広く使われている Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と、その互換ソフトとも呼ばれる WPS Office(ダブルピーエスオフィス)。
どちらも文書作成や表計算のために使われ、互換性のあるファイル形式で編集することができますが、一体どんなところが違うのでしょうか?
今回は、それぞれのオフィスソフトの違いをご紹介していきたいと思います。
パソコンやソフトのご購入の参考にしてみてくださいね♪
価格と名称
まずはそれぞれの価格と各ソフトの名称を比較します。

※価格は記事掲載時点での、Office Home & Business 2019 とWPS Office Standard Editionの比較となります。
価格に大きな違いがありますね…!
パソコン購入時に搭載されていることがあるかと思いますが、
実はどちらも無料ソフトウェアではありません。
操作性と見た目
Word と Writerを例に、見た目の違いも見てみましょう。

基本的に大きな違いはありませんが、細かな部分に差がありますね。
操作やアイコンの位置も少しずつ違うため、Microsoft Office を長く使ってこられた方はWPS Office に慣れるまで迷うことがあるかもしれません。
なおWPS Officeでは、画面のデザインを4種類から選ぶことができます。(バージョンにより異なります)
機能
それぞれの機能は大きく見れば同様のものですが、代表的な違いとして二つご紹介します。
使えるフォントの種類と数
Microsoft Office には入っていて、WPS Office には入っていないフォントが存在します。
そのため、Word で作成したデータや文書をWriter で開くと、文字の形が変わったり揃えた書式が崩れたりしてしまう場合もあります…。
同じソフトやパソコンでファイルを開くときには問題ありませんが、ファイルを人に共有したり、複数のパソコンで扱ったちする場合はMicrosoft Office での作成が確実ですね。
マクロ機能
「マクロ機能」と聞いても、馴染みのない方もいらっしゃるかと思います。
簡単にご説明すると、「設定した操作を繰り返してくれる」機能です。
多くのデータを扱う場合などに活用され、主にExcelで使われます。
この機能はSpreadsheets では基本的には使用できません。
例えばExcelでマクロ機能を使って作成したファイルをSpreadsheetsで開くと、うまく機能しない可能性があります。
WPS Office の上位ソフトなら対応している場合もあるようですが、100%保証できるとは言い難いものです。
結局、どちらを使うべき?
ここまでを踏まえて、どちらのオフィスソフトが皆さまの使い方に合うのか確認してみましょう!
□分かりやすく簡単な操作だけあればよい
□日常生活のなかで使用する
□個人で使うデータを編集する
→WPS Office
□オフィスソフトの機能をフルに使う
□仕事や発表用の重大なデータ編集を行う
□複数のパソコンで扱うデータを作成する
→Microsoft Office
ソフトご購入の前にお試しいただき より多く当てはまる方を選べば、不便を感じることが少なくなりますよ◎
@ringlogでは過去にも、WPS Officeの操作にまつわる「よくある相談」について記事が出されています。
実際の操作で悩んだときには、ぜひ一度検索してみてください♪
担当:中嶋
リングロー公式LINE始めました!
お得なクーポンや、新商品・新サービスの情報をいち早くお届けします。
その他、ガジェットに関するお困りごともLINEでお答えしています。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひ、LINEにてご質問ください!
▼お友達登録はこちらから▼

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ
-
-
Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法②
前回は、キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法をご紹介しました! テンキーを押して
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法①~Microsoft Edge~
今回から2回に分けてWebサイトをスタートメニューにピン留めする方法をご紹介していきます。
-
-
クラウド・ストレージとは
クラウド・ストレージなどのクラウド・サービスがだいぶ定着してきたように感じます。 &n
-
-
インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)のお気に入りの登録方法と開き方
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
音が小さい!設定から最大音量を上げる方法
以前の記事で、インターネット動画の音が小さい場合の対処法をご紹介しました。インターネット上
-
-
Google(グーグル)検索おもしろ機能!
今回は、知っているとちょっと自慢できるGoogle(グーグル) の面白い機能を紹介します。
-
-
【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法
皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると