Webサイトをスタートにピン留めする方法①~Microsoft Edge~

今回から2回に分けてWebサイトをスタートメニューにピン留めする方法をご紹介していきます。
よく見るサイトや見逃してはいけないようなサイトはお気に入りに登録したりショートカットを作成したりしますが、その他にもスタートメニューにピン留めするとタイルから簡単に確認ができるようになります。
①スタートメニューにピン留めしたいページをMicrosoft Edge(マイクロソフト エッジ)で開き、画面右上の設定アイコンをクリック

②アプリにカーソルを合わせ、「このサイトをアプリとしてインストール」をクリック

③インストール画面が表示されるので、「インストール」をクリック

④Webサイトがアプリとして表示されます

⑤画面をすべて閉じ、画面左下スタートボタンをクリック

⑥先程インストールしたサイトを右クリックし、「スタートにピン留めする」をクリック

⑦Yahoo!JAPANがスタートメニューにピン留めされます

以上でスタートメニューにピン留めができました!
次回はGoogle Chromeでスタートメニューにピン留めする方法をご紹介します。
お楽しみに☆
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~
今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご
-
-
PayPayをはじめてみよう
みなさんは買い物をするとき、どのように支払いをすることが多いですか?現金でしょうか。それと
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシー
-
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!②
前回は、パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードして突然起動し
-
-
もともと入っている不要なソフトをコマンドで消す方法
なんとなくWindows10に入っているソフト一覧を見ていると…これ、もともと入ってるソフ
-
-
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
-
-
1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法
文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で入力
-
-
【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法
学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント
-
-
離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法
いつでもどこでもファイルにアクセス出来るクラウドサービスは便利なものですが、そもそもアップロ
-
-
「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とエラー表示が出た場合の対処方法
電子機器を使用していると電源が入らない、キーが反応しない、英字がたくさん表示されたなど突然