Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-1-1024x683.jpg)
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire Fox (ファイアー フォックス)にお気に入り等のデータを移行する方法をご紹介します。これからFire Foxを利用していく方はお試しください♪
➀Fire Foxを開く
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-2-1024x576.png)
②右上のマークをクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-4-1024x576.png)
③メニュー内の「ブックマーク」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-5-1024x576.png)
④メニューの一番下の「すべてのブックマークを表示」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-6-1024x576.png)
⑤画面中央に「ブラウジングライブラリー」のウインドウが表示されたら、「インポートとバックアップ」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-7-1024x576.png)
⑥メニュー内の「他のブラウザーからデータをインポート」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-8-1024x576.png)
⑦設定移行ウィザードが表示されたら、「Microsoft Internet Explorer」を選択して、「次へ」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-9-1024x576.png)
⑧移行したい項目はチェックマークを入れたままにし、移行しない項目はチェックマークを外し、「次へ」をクリック
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-10-1024x576.png)
⑨インポート完了と表示されたら、完了です♪
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-11-1024x576.png)
移行後は、きちんと移行できているか確認しましょう。
Fire Foxのお気に入りに移行されていますね♪
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/02/S199-12-1024x576.png)
数回にわたりInternet ExplorerからMicrosoft Edge、Google Chrome、Fire Foxへお気に入りや設定を移行する方法をご紹介しました。他のブラウザ移行を考えている方は、ぜひ試してみてください^^
担当:小笠原
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2017/08/rpc_lp_bunner.png)
関連記事
-
-
動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!
PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。クリーンアップ
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう④ ~Twitter編~
今回はTwitter(ツイッター)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSである「
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat
-
-
Mozilla Thunderbird~メールツールバーの表示~
前回に続き、今回はメールツールバー表示の方法をご紹介します。 メールツールバーの
-
-
パソコンから音が出ない?!
普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な
-
-
1903更新後のポインターの大きさの変更
前回までに、更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後にいくつか仕様
-
-
Windows10障がい者のための機能!~後編~
Windows10(ウインドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標