*

Wordの余白がなくなった?!

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

文書作成に便利なMicrosoft Office Word(マイクロソフトオフィスワード:以下、Wordと表記)やWPS Writer(ダブリューピーエスライター:以下、Writerと表記)。
パソコンはそれほどよく使う訳ではないけれど、とりあえずこの文章入力ソフトさえあれば用は足りてしまう、という方も案外多いのではないでしょうか。

ところがこの文章入力ソフト、WordでもWriterでもふと気づいたら「上下の余白がほとんどなくなっていた!」なんてことが起こることがあります。

<余白がない!>



<通常の余白はこのようになっています>


いくら余白の大きさを変更しても全く変わらず、一体なぜ?どうすれば元の余白に戻せるの?


と絶望的になってしまうかもしれませんが、今回はそんな上下の余白を簡単に元に戻せるワザをご紹介します!

なんと、クリックひとつで戻すことができます。

用紙部分の上下スペースギリギリのところにマウスカーソルを移動すると、画像のような矢印が表示されますので、そのままダブルクリック!
以上で、余白非表示の設定が解除され、元通りの余白が現れるはずです。ちなみに、再度同じ場所をダブルクリックすると、また余白が表示されなくなりますのでご注意ください。
簡単すぎてびっくりですが、何らかの拍子に触ってしまったものだと思います。
ぜひお試しください。

なお、Word(またはWriter)のオプションからも設定変更が可能です。

<Wordの場合>
オプションを開き、表示メニューの中の「印刷レイアウト表示でページ間の余白を表示する」にチェックが入っていないと、余白が消えてしまいます。



<Writerの場合>
オプションメニュー上部の「空白を表示しない」にチェックが入っていると、余白が消えてしまいます。


ほんのちょっとしたことですが、いざ印刷しようとした時に余白設定が合わないと、とっさに焦ってしまいがちです。「上下の余白はなくなっても怖くない!」ぜひ覚えておいてくださいね。




担当:大野




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

1903更新後のポインターのカラー変更

前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能②

Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利

記事を読む

容量の大きなファイルを送る方法~Thunderbird~

今回はメールで大容量の添付ファイルを送る方法をご紹介します。メールで添付ファイルを送るのは

記事を読む

マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法②

前回は、無線マウスが動かなくなってしまった場合に確認すべき内容をご紹介しました! 今回は、無線・

記事を読む

テザリングの方法と注意点①

テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの

記事を読む

パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈

以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合

記事を読む

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターとなります。メールサーバ

記事を読む

音が小さい!設定から最大音量を上げる方法

以前の記事で、インターネット動画の音が小さい場合の対処法をご紹介しました。インターネット上

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①

Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑