*

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンでメールソフトを使用していると、片方のパソコンでは全てのメールが受信できているのに、なぜかもう一方では一部のメールしか入ってこない・・・なんてことが起きる場合があります。

サポートセンターでも度々お問い合わせをいただきますが、原因のほとんどは、「メールをサーバーに残さない」設定になっていること!
「メールをサーバーに残さない」設定になっていると、ひとたびメールを受信した途端、サーバー上から消えてしまいます。そのため、のちに別のパソコンで同じメールを受信しようとしても、もう入ってこない、ということが起きてしまうのです。

1点注意しなければならないのが、この設定は、「一部のメールが受信できないパソコン」の方ではなく、「メールが全て受信できているパソコン」の方で行うということです。
そのため、複数のパソコンで一部のメールしか受信できていない場合は、各パソコンのメールソフトで設定の確認が必要になるでしょう。

きちんと受信できている方のパソコンの設定変更が必要とはなんだか不思議ですが、まずはお使いのメールソフトの名前を確認し、設定を見直していきましょう!
今回は、「Outlook(アウトルック)2013」での設定確認方法をご案内していきますよ~(^^)
※Outlook 2016 / 2019も画面はあまり変わらないので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆



メールをサーバーに残す設定

①Outlookを起動し、画面左上「ファイル」をクリック



②「アカウント設定」をクリックし、更に表示されたメニューから「アカウント設定」を選択クリック



③設定を変更するアカウントを選択し、「変更」をクリック



④「詳細設定」をクリック



⑤「詳細設定」タブをクリックし、[配信]欄「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れる


【注意】一日に大量のメールが入ってくる場合は、サーバーが一杯になり新規メールが受信できなくなることを防ぐため、以下の設定もお勧めします。
・「サーバーから削除する」にチェックをいれ、[14]日後を任意の日数に変更
※設定した日数後にメールがサーバーから削除されます。


「OK」をクリックし、残った画面は右上の×で閉じます。
これで設定の変更は完了です♪

設定変更後、メールが全て受信できるようになるかどうか様子を見てみてくださいね!
次回は、「Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)」での設定確認方法をご案内していきますよ~!
お楽しみに☆




担当:草川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
R∞PC(アールピーシー)

関連記事

Windows10で文字入力をしやすくする方法~言語バーを表示させる~

前回は、IMEの「あ」や「A」の表示が消えてしまった場合の対処法をご紹介しました。今回は、こちら

記事を読む

作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能

パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご

記事を読む

Windows 10 のFall Creators Updateとは?①

先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update

記事を読む

ダブルクリックをシングルクリックに変更する方法

皆さん、いつもファイルやアプリをカチカチッとダブルクリックして開いていませんか? 人によっては、

記事を読む

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

前回は、Outlook(アウトルック)のメール作成方法をご紹介しました!引き続き、Thun

記事を読む

1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法

文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で入力

記事を読む

Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて

Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事

記事を読む

パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~

今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?②ドット絵を描いてみよう!【中編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回は「セルの大きさの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑