*

「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②

公開日: : 最終更新日:2023/08/23 PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!
今回は引き続き、保存したデータをUSBメモリーからパソコンに移行する方法をご紹介していきます!



元データを正しく貼り付ける

前回コピーしたUSBメモリー内の筆まめのデータを、新しいパソコンに移行します。

①USBメモリーの中身を開く
(USBメモリーの開き方は、こちらをご参照ください。)


②該当ファイル(もしくはフォルダ)の上で右クリックし、[コピー]をクリック
※今回は、保存した [リングロー太郎の住所録]の上で右クリックします。


③データを移行したい場所を開く
※今回は、[ドキュメント]>[筆まめ]をクリックして開きます。


④空白部分で右クリックし、[貼り付け]をクリック


⑤コピーした住所録が出てきました!


確認のため、筆まめから[保存した住所録を開く]をクリックし、


[リングロー太郎の住所録]をクリックすると・・・


無事に移行した住所録が表示できました!


2回に渡り、データ移行方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
Excel、Wordのデータは移行する機会が多いかもしれませんが、普段あまり移行しない住所録データやメールデータ等は、意外とどこに保存してあるか分からないものです。
移行の際は、データの保存場所に注意してみてくださいね!




担当:草川

関連記事

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに×印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法②

今回は、ユーザーアカウントの種類を変更する方法をご紹介していきます! 前回作成したアカウントを、

記事を読む

Windows10の確実なデータ削除方法!

パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるようになってきています。パソコンの

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④

前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ

記事を読む

新しい言語を追加してみよう②~言語の切り替え方法~

前回のブログでは、日本語以外の言語の追加方法を、中国語を例にご紹介しました。今回は追加した

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

Windows10でパソコン内にデータをコピーする方法

3回にわたり、Windows10で『フォト』アプリを使った写真のインポートや、アプリ活用方法

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピュ

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑