Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法②
公開日:
:
最終更新日:2023/06/22
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
前回は、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる不具合の対処方法をご紹介しました。
残念ながら改善しなかったという方は、引き続き、今回の方法を試してみましょう!
Google Chromeの完全削除・再インストールを行う
①Google Chromeのアンインストール
Windows10をお使いの場合は、以前こちらでご紹介した方法でアンインストールできます。[アプリと機能]内、Google関連のソフトを選択し、1つずつ削除しましょう!
※その他Google製品を使用している場合は、可能な限り全て削除します。
②Googleフォルダ、レジストリ、タスクスケジューラーの削除
マイナビニュースに詳しい操作方法が載っていますので、こちらをご参照ください!
(引用:https://news.mynavi.jp/article/windows-173/をご参照ください!)
文章内2.~10.の手順でGoogleフォルダ、レジストリ、タスクスケジューラーの削除を行います。こちらの手順はWindows7が対象なので、他のOS(オぺレーティングシステム)をお使いの方は、ご自身のパソコンに表示されている、削除対象となるキーを削除してみてください!
サイト内下部に、レジストリファイルも用意されているので、面倒な方はそちらを実行してしまった方がいいかもしれません。
誤ったレジストリの変更をすると、最悪の場合、パソコンが起動できなくなることもあるので、不安な方は、復元ポイントを作成してから行うことをお勧めします!
③Google Chromeの再インストール
削除が完了したら、下記ページよりGoogle Chromeの再インストールを行います。
https://www.google.co.jp/chrome/
ページ内[Chromeをダウンロード]をクリックした後、[同意してインストール]をクリックし、インストーラーを実行します。
再インストール後、Google Chromeが問題なく動作するかを確認します。
上記手順でも改善しない場合は、システムの復元や、初期化をする必要があるかもしれません。
Windows10での操作方法は、以前にもご紹介しておりますので、参考にしてみてください。
◆システムの復元→https://ringlog.info/2816(迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~)
◆初期化 →https://ringlog.info/2834(迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~)
2回に渡り、Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
普段から、Google Chromeを使用してインターネットを見ているという方も多いと思います。
今回の不具合以外でも、Google Chromeに関する不具合が生じた際は、一度完全削除をし、再インストールをすることで改善がみられるかもしれませんので、いざというときは試してみてくださいね!
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう① ~みんながやってるSNSとは?~
今回から数回に分けてパソコンでSNSを使う方法をご紹介していきます。SNSはプライベートで
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~
前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③
2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす
-
-
【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
前回は、Outlook(アウトルック)のメール作成方法をご紹介しました!引き続き、Thun
-
-
YouTubeの便利機能【Best 1~5】
年々人気を増しているのが世界最大の動画サイトYouTube(ユーチューブ)です!ドキュメン
-
-
どういうときにパソコンは放電するの??
パソコンを普段、普通に使用したり、長時間使用したりする中で以下のような不具合症状が
-
-
タスクバーにある時計に曜日を追加する方法!!
Windows10(ウィンドウズテン)のタスクバーの時計は、デフォルトでは、「2022/1
-
-
Instagramをパソコンで使用する方法~出来ること編~
Instagram(インスタグラム)とは写真を投稿するSNSサービスの一つです。投稿した写
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※