【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介しました!
引き続き、Thunderbird(サンダーバード)での操作方法を見ていきましょう!
特定の宛名を自動的にCCに追加する方法~Thunderbird~
①画面左上に表示される自分のメールアドレスを右クリックし、[設定]をクリック
②設定したいアカウント内の[送信控えと特別なフォルダー]をクリック
③[次のメールアドレスをCcに追加する]をクリックし、チェックを入れ、[OK]をクリック
※自分のメールアドレス以外のアドレスを追加したい場合は、枠内を追加したいメールアドレスに変更してから[OK]をクリックします。
以上で、送信メールのCCに自動で特定のメールアドレスを追加できるようになります。
操作方法としては、Outlookよりもシンプルで分かりやすいかもしれませんね♪
次回は、迷惑メールや、削除済みアイテムのフォルダーを削除する際に、確認メッセージが表示されなくなってしまった場合の設定変更方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい
-
-
Outlookの文字を大きくする~メール本文編~
以前Outlook(アウトルック)の文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~をご紹
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キーの使い方をご紹介します。※注意
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~インストール編~
Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)のWord(ワード)にはもとも
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法②~Google Chrome~
前回は、Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)でwebページをスタートメニ
-
-
もともと入っている不要なソフトをコマンドで消す方法
なんとなくWindows10に入っているソフト一覧を見ていると…これ、もともと入ってるソフ
-
-
パソコンから音が出ない?!
普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な
-
-
マイクロソフトの次世代ブラウザーはMicrosoft Edge!!
Windows10に搭載されると言われる次世代ブラウザーは、これまでコードネーム「Spart
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat