*

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介しました!
引き続き、Thunderbird(サンダーバード)での操作方法を見ていきましょう!



特定の宛名を自動的にCCに追加する方法~Thunderbird~

①画面左上に表示される自分のメールアドレスを右クリックし、[設定]をクリック


②設定したいアカウント内の[送信控えと特別なフォルダー]をクリック


③[次のメールアドレスをCcに追加する]をクリックし、チェックを入れ、[OK]をクリック
※自分のメールアドレス以外のアドレスを追加したい場合は、枠内を追加したいメールアドレスに変更してから[OK]をクリックします。


以上で、送信メールのCCに自動で特定のメールアドレスを追加できるようになります。
操作方法としては、Outlookよりもシンプルで分かりやすいかもしれませんね♪
次回は、迷惑メールや、削除済みアイテムのフォルダーを削除する際に、確認メッセージが表示されなくなってしまった場合の設定変更方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆




担当:草川

関連記事

テザリングがうまくいかない場合の対処法

前回は、テザリングでの接続方法をご紹介しましたが、設定をしているのにうまく接続できないという

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①

ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の

記事を読む

Windows10、11シャットダウンの種類!

Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2

記事を読む

動きの遅いPCにメモリを追加してみよう

PCを使っていて「動きが遅いな」「固まっちゃった?」と思うことはないでしょうか。今回は、そ

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②

前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ

記事を読む

Windows 10 のFall Creators Updateとは?①

先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update

記事を読む

メール末尾の「Windows10版のメールから送信」は何?

Windows10(ウィンドウズ テン)メールというメールアプリで、メール作成すると本文の

記事を読む

インターネットページが文字化けして文字が読めない場合の対処法

インターネットエクスプローラー(以下IE)で調べ物をしている時にこういう症状に陥ると困ってし

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③

2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑