無料で使える代表的なWi-Fiスポットと利用上の注意点
公開日:
:
最終更新日:2015/06/04
PC導入・買い替え
街中を飛んでいるWi-Fiには、会員登録(メールアドレスの登録)を行って利用するものと、特に会員登録を行わずに利用できるものがあります。その利用料についても、有料から無料までさまざまです。
では、なぜ無料でWi−Fiスポットを提供しているのでしょうか。その理由は、各種店舗などが顧客の利便性を向上させるためのひとつの手段として、Wi-Fiスポットの整備に取り組んでいるということが挙げられます。
無料Wi-Fiスポットを使う上での注意点
無料W-Fiスポットは、誰でも簡単に利用できます。突然インターネット接続が必要になった場合などに重宝するでしょう。
しかし、無料だからこそ、次のような点に注意しておくことが重要です。
- 個人情報やカード情報など重要な情報は入力しない
- メールなど他者に見られて困るものは送信しない
- 知らないWi-Fiスポットには接続しない
- 暗号化されていないWi-Fiスポットには接続しない
危険なWi-Fiスポットに接続した場合、不正アクセスやウィルス感染、あるいは送信したメール内容の漏洩といったリスクがあります。
無料Wi-Fiスポットの種類
ここで、いくつか無料Wi-Fiスポットの種類を挙げておきましょう。接続できる対象者、あるいは利用制限などに違いがあるので、あらかじめ知っておくと便利です。
1)セブンスポット
スマートフォンやパソコン、ゲーム端末などを使い、セブン-イレブン店内でインターネット接続や限定コンテンツの利用ができます。
利用するには会員登録が必要であり、1日3回まで、1回あたり60分までという接続制限もあります。運営はJapan Connected-free Wi-Fiが行っており、会員はセブンスポットのほか、空港などの施設で利用できるWi-Fiスポットが無料で利用可能です。
2)LAWSON Wi-Fi
Ponta会員限定サービスとして、ローソン店内でインターネット接続や限定コンテンツの利用ができます。
対応端末は、iOS端末とAndroid端末。利用するにはアプリのインストールが必要です。接続回数や接続時間に制限はありません。
3)Famima Wi-Fi
スマートフォンとパソコンを利用して、ファミリーマート店内でインターネット接続ができます。
こちらも、利用するには会員登録が必要です。1日3回まで、1回あたり20分までという接続制限も同様にあります。
4)スターバックスWi-Fi
スターバックス店内でインターネット接続ができます。
Wi-Fi対応端末であれば利用できますが、スマートフォンかパソコンからの新規登録が必要です。メールでの会員登録以外に、SNSのアカウントでのログインにも対応しています。
5)FREESPOT
FREESPOTが設置された飲食店や公共施設などでインターネット接続が可能です。
ただし、一部の飲食店などでは店内のみの利用となっています。利用するには、事前にメールアドレスの登録が必要です。
6)FON
FON対応の無線LANルーターを購入することで、FONコミュニティメンバーが共有するスポットを利用し、インターネットに接続できるようになります。
利用のためには、自分もFONスポットを提供する必要がありますが、その強みはFON利用者が世界中にいるという点です。特に日本とEU各国に設置ポイントが多いため、行動範囲の中にFONスポットが多ければ、メリットは大きいと言えるでしょう。
まとめ
無料Wi-Fiスポットは簡単に接続できますが、だからこそ利用に注意する必要があります。
設置されているWi-Fiスポットによっては、通信データが暗号化されない危険なスポットもあるでしょう。安全にインターネットを利用するためには、事前に調べておくことが大切です。
もし不安なことがありましたら、リングローまでご相談ください。
関連記事
-
似て非なるもの、SSDとeMMCの違い
「格安 ノートパソコン」等と検索すると、最近では2万円台の商品がずらっと並ぶ事も珍しくありま
-
パソコンを導入するなら購入なのか、リースなのか
みなさんの会社では、業務で使用しているパソコンは、購入でしょうか?リースでしょうか? どちらか
-
おすすめ型落ちパソコンの見極め方
郊外にある、巨大なアウトレットモールもすっかり定着した感がありますね。 様々なブランドのア
-
パソコンって何で動くの?構成部品の種類と機能を解説
パソコンの構造や部品に興味が無いという人も多いと思いますが、基本的な知識や仕組
-
パソコンのゴミ箱を空にすれば大丈夫?確実なデータ消去方法
新しいパソコンに買い換えると、古いパソコンは処分したり譲ったりする人も多いの
-
どっちが良い?PC購入時のHDDとSSDの違いと選び方
パソコンにデータを保存する記録装置と言えば「HDD」(ハードディスクドライブ)が一般的で
-
中古パソコンでOffice を使う方法
仕事でパソコンを使用する際、もっとも使われるソフトはOffice(オフィス)ソフトだと思いま
-
パソコンを買い替えるタイミングって?
日常生活・仕事の中でパソコンはもはや切っても切り離せない存在です。頻繁に使用するものだから
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)
-
パソコンでもアンドロイドが使える?話題のAndroid PCとは
検索エンジン最大手Googleが提供しているモバイルOS、アンドロイド(And