*

1903更新後のポインターの大きさの変更

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 PCの使い方, よくある相談

前回までに、更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後にいくつか仕様が変更になったことをご紹介してきましたが、他にも、設定でポインターの大きさが変更できるようになりました!今回はその方法をご紹介しますので、「ポインターの大きさを変えたい」という方は試してみてくださいね。

 

①スタートボタンをクリック

 

②設定[歯車のマーク]をクリック

 

③[簡単操作]をクリック

 

④[カーソルとポインター]をクリック

 

⑤[ポインターのサイズを変更する]の下に大きさの変更のゲージがあります。
ゲージの上に青色の縦長の円がありますので、クリックしたまま左右に動かして好きな大きさを変更できます

 

最大でこんなに大きくできます!

 

次回は、ポインターの色の変更方法をご案内しますので、お楽しみに♪

 

 

担当:小笠原

関連記事

キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①

サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが

記事を読む

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ

記事を読む

【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法

Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi

記事を読む

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タブレットモード編~

前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます

記事を読む

容量の大きなファイルを送る方法~Thunderbird~

今回はメールで大容量の添付ファイルを送る方法をご紹介します。メールで添付ファイルを送るのは

記事を読む

ノートパソコンのバッテリー寿命と交換時期

ノートパソコンのバッテリー持続時間は、一昔前と比べると非常に長くなりました。 &nbs

記事を読む

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグループトークだと、特定の相手にメ

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

デスクワークで疲れた時はツボ(経穴)を押して解消!!

同じ姿勢で長時間デスクワークをしていると血行不良になり目、首、肩等に凝りが発生し、そのまま

記事を読む

デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~

先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑